プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神障害者同士で結婚式を挙げたいですが、悩んでいます。

精神障害者保健福祉手帳2級・障害共済年金3級を受けています38歳男性です。現在一人暮らしをしており、就労継続支援B型事業所に通所しています。

それなりに調子良く通えているので、春から通所日数を増やしていきたいと考えています。

私には6歳年下の障害基礎年金2級を受給している精神障害者の彼女がいます。彼女は無職で、今は実家暮らしですが、うちから割合近くに住んでいます。

それもあり、最近はうちのアパートで半同棲生活を送っています。ちなみにお付き合いして3年ちょっとになります。

様々な条件が整ったら、何年先になるかわかりませんが、結婚しようという話になっています。

おこがましい話かもしれませんが、二人とも簡単な挙式と会費制パーティーを行いたいと考えています。東京在住なので、東京で開きたいと考えていますが…。

そこで問題になるのは資金面です。

私はB型事業所への通所日数を増やしたとしても、月5千円から1万円くらいの工賃を得るのが精一杯です。

彼女は彼女で障害年金の中から少しずつ貯めていくと話しています。

それでも資金面は心もとないところではあります。

もう一つ問題なのは、私の学生時代の友達の多くは遠方に住んでおり、とても交通費までは負担できそうにありません。

しかし学生時代の友達とも久しく会っていないし(下手したら10年以上)、こういう機会でもないと会えないような気もしています。

現実的なことを考えて、近場に住んでいる友達しか呼ぶしかないのかなぁとは思います。

色々頭が痛いところではありますが、皆様のお知恵を拝借したくて、ここに投稿しました。

何でもよろしいので、ご意見をお願いします。

A 回答 (2件)

気持ちはソコソコ理解できますが、


結婚自体は二十歳過ぎれば何方でも可能です、
資金的に相当に余裕が無いので有れば、結婚式を執り行わない選択肢も有る様に思いますが、

奇特な方が居られて一式調えて下さるのなら話は別ですが、

回答者も挙げてませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/14 23:28

状況が不明すぎるのでここで的確なアドバイスを得るのはまず無理でしょう。


ご両親やお世話になっている職場の上司さんなどに相談してみましょう。
結婚式は地域の風習やお互いの親族の風習などで非常が様々異なるものです。
身近にいる年配者であなたの状況をよく知っている人に相談するのが一番ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!