プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

両家の考え方が違いすぎて結婚を辞めようか悩んでいます。



彼と結婚の話が進み、先日彼のご両親にご挨拶をしに行きました。
その時に、結婚式での両親の衣装は礼服とワンピースを着ますと言われました。(礼服と言ってましたが、後から彼に話を聞くと彼のお父さんの衣装の下はデニムだそうです。
彼には兄が2人居て、その2人の結婚式にもそのような服装で出席したそうです。)

私もその時は勉強不足だったので両家バラバラで自分の親にはモーニングと留袖を着てもらえばいいと思っていたのですが、色々調べると両家の服装を合わせたり、礼服よりは正装の方が好ましいということを知り、彼に彼の両親にも正装を着てもらえないかと伝えました。
すると、「親は堅苦しいのが嫌いだから正装は着ないと思う。俺は親の意見を尊重したいから俺から親には言えない。
親はカジュアルにポリシーを持っているし、個性的でそれが周りの人を惹きつけるんだと思ってる。常識は圧倒的大多数なだけであって、うちは常識にとらわれない家族なんだよ。」と、言われてしまいました。

親を尊重し、大切にするのは良いことだと思うのですが、
彼の両親は少し常識からズレている所があるので、その意見を尊重されると私まで恥をかくのではないかと不安です。


私の両親は考えが少し古風で常識などに厳しいタイプなので、最初は結婚を認めてくれたのですが、今となっては心配で嫁に出したくないと言ってます。

私も自分の意見と彼の親の意見が食い違った時、彼が常に親の意見を尊重するような気がして、味方が居ない家に嫁ぐのがとても不安です。
それが常識ある事ならいいのですが、非常識な事だと恥ずかしいです。

今まで彼が常識からズレているとはあまり感じたことがなく、ズレていた時もすり合わせて理解してくれる人だったので付き合いを続けてこれたのですが、尊敬している親の事となると私の意見は聞き入れてもらえません。

まだ婚約はしていないので、結婚を白紙に戻してもらおうか悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに彼や彼の親が常識からズレてると感じた事は
    挨拶の時も手土産の値段を普通に聞いてきた。
    結婚式の話になるとうちにはお金はないからね!と面と向かって言われた。
    挨拶の後日お礼状を出そうとしたら、彼に「そんな事したら変わってると思われるからしなくていいよ」と言われた。(お礼状出すのは普通だよと彼を説得し出しましたが。)
    彼の両親から私の両親へ挨拶もなく顔合わせ食事会の話になった事などです。(私から彼にご両親と挨拶に来てもらうようお願いしました)

      補足日時:2018/03/04 21:57

A 回答 (7件)

価値観に差があることが浮き彫りになりましたね



きっとあなたのご家族は世間の常識と言われるようなことをとても気にするタイプ
彼の家族は,自身の価値観を大切にするタイプ

どちらが正しいというのではなく根本が違う

仮に結婚したら、細々した事に疑問や不満を感じ、その都度言い争ったり、合わせたりしなくてはならず、大変ですよ

今なら、価値観の違いを理由にお別れできます。
結婚は,似たりよったりの者同士が一緒になる方が揉め事は少ないものです
    • good
    • 5
この回答へのお礼

おっしゃる通り、根本が違いすぎてお互いの家族の価値観を理解するのが難しいです。
きっと、衝突も多いと思いますし、その都度私たちだけでなくお互いの両親もストレスですよね。

お礼日時:2018/03/04 23:43

結婚式とかじゃなくフォーマルな会なのですから社交としてのマナーを問われるわけですよね?


それを知らないというのは、そういう教育を受けて居ない家系だから、、と普通に見るだけです。

精神的なマナーなのです。相手がそれを知らないというなら、それまでの事です。知識が無いということは、間違いなく格下としみられるわけです。
    • good
    • 3

蛙の子は蛙です。


彼はあなたの味方を今はしたとしても、いずれしなくなります。
    • good
    • 4

結婚式の服の話は、2人の


結婚式として、
話をされてたんじゃないんですか?
婚約は、口約束でも
成立します。
結納などをしてなくて、
2人だけで結婚しよう!と
ちゃんとした会話があれば
(ベッドではなく)
法律上成立します。

でも式の服以外では
合わなくても、他の考え方は
合う事があるかもしれませんよ。
カジュアルて珍しくて
面白そうですけどねw
同居でなければいいんじゃないでしょうか?
逆に親を大切にしない人も
冷たそうで嫌だなぁと
思います。
ものは取り用で、色んな角度から見るとまた違う考えも
浮かんでくるかもしれません。
彼の良いところより、その
部分の方が上回るくらい
嫌が勝つなら、貴女もあまり
彼の事 好きじゃないのかな…と思いますし、
既に貴女の頭には別れが
出てる事から、
そんな思いで一緒になっても
幸せにはなれないかも?と
思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

婚約は口約束でも成立するんですね!
教えていただきありがとうございます。
最近彼に対して常識に重点を置いて見でしまっていたので、ぱぴこ_gtさんのような違った角度からの見方を教えていただきはっとしました。もう一度じっくり考えて答えを出そうと思います。

お礼日時:2018/03/04 23:21

常識を重んじる質問者さんは、何事にしてもきっと真面目に嫁としての努めを果たそうとなさるでしょうね。


そういった努力は、ほぼ報われる事が無くストレスは溜まる一方。

手土産の値段を聞かれるのは嫌ですけど、私だったら彼親がモーニングを着なくても実家に挨拶へ来なくても許容します・・・なぜなら、こちらも相手に対してはそこそこのお付き合いで済まそうと思うからです。礼儀を重んじないなら、親族間は軽くやりましょう、私は嫁に来るのではなく彼と結婚するだけですのでってスタンスで。

けれど、質問者さんはそれが出来ないのですよね。
相手も含めて相手実家を変えるのは、ほぼ不可能です。質問者さんがどうしても受け入れられないのなら、彼と相談して結婚を白紙、お別れして、常識を重んじる家庭の方を探して婚活された方が良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても柔軟な考えをお持ちで尊敬します。
私は嫁ぐ気持ちでしたが、結婚するだけと思えば不安も小さくなります。
家族間は軽く付き合うというのを親とも話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2018/03/04 22:49

よくわかりませんが、会というものは自己主張の場では無いので「相手が礼服でも私はモーニングでいい」という方の感覚は?です。

というか成人した人の考えとは到底思えませんね。まるで自分さえ良ければいいという子供と同じです。

それは置いといて、社交としての礼儀が無いのですお付き合いをやめたい、、という気持ちはわからなくもないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめての質問で、文章も分かりづらくてすみません。
私自身結婚式の知識が浅かったので、初めは両家バラバラの服装でも問題ないのかと思っていたのですが、両家が家族になるセレモニーでは格を揃えて衣装も揃えた方が良い事や、親もゲストをお迎えする立場なので礼服より正装が好ましいという事を知り、彼に相談をしました。

お礼日時:2018/03/04 22:19

結婚式について。


まず、誰の結婚式か?
考えた時、彼の両親の式ではなく、あなたと彼の式ですよね。普通に考えれば、息子の晴れの角出ですから最大限の正装をすると思うのです。
自分たちの結婚式ならジーンズでも短パンでも好きにすればよいですが、親として参列する場合、やはりTPOを尊重すべきだと思います。
あなた方だけでなく、私も含め私の周りを見回しても、両家であまりにも感覚が違う、経済力が違うと何かと気苦労が発生します。
ですが、夫婦の考え方のベクトルが同じであれば何とか二人で乗り越えられることは多いです。
ですが、あなたと彼の感覚もかなり違うようだし、結婚したら大変かもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もTPOをわきまえて欲しくて伝えたのですが、彼の親を批判するような事を言うと彼も腹が立つみたいです。
彼が尊敬している親なので当然ですよね。
俺の兄貴の結婚式まで否定するんだねと言われてしまいました。

結婚はやはり考え直した方が良いと感じました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/04 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています