プロが教えるわが家の防犯対策術!

成人式って1月の第一月曜日じゃないですか。それ以降に誕生日があって成人の日にまだ19歳の人って来年の成人式なんですか?でもそしたら一つ年下になっちゃいますよね?

A 回答 (8件)

該当年度に20歳になる人が対象


まあつまり学年が同じなら一緒に出るよ
    • good
    • 0

成人式は学年単位で行います。


成人の日の後に生まれた人は未成年のまま成人式ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複雑ですねー…じゃあ成人式でお酒が飲めないってことですか…

お礼日時:2018/01/09 10:04

> 複雑ですねー…じゃあ成人式でお酒が飲めないってことですか…


酒を飲みたいと思ってる人間は、17, 18の時からとっくに酒飲んでますから、個人レベルでは全く問題ありませんね。
    • good
    • 0

成人を祝うための式典であって、お酒を飲ませるためでもなければ、その日をもって飲酒を解禁するための物でもありません。


成人式に参加するしないを問わず、お酒は20才から、これは法律です。

何でも年齢に連動するとするなら、学校も誕生日が来た人から上の学年にとしなくてはならなくなってしまいますし、高校生などは年齢に達した人から原付や車の免許取得も、4月生まれの人は早々にとれるのに、早生まれの人はずっと我慢せざるを得ないことも不満こぼさねば。
この度の選挙権の取り扱いも同様ですね?
成人式ばかりを今言うことではない気がしますが?
    • good
    • 1

4月1日から3月31日までの人に成人式の案内が送られてきますので、まだ19歳の人でも出席はできます。

    • good
    • 0

四月二日〜〜四月1日の子達が一緒

    • good
    • 0

学年区切りですから。



お酒解禁の祝いの日じゃありません。

別に一生お酒を飲む義務なんてありませんし。
    • good
    • 0

元々は2月の節分の時期だった旧正月に「1歳年齢が上がる」と言うやり方をしていました。

「数え年」というものです。
で、昔は1月の第一月曜日ではなく、1/15だったわけですが、これも小正月といってこの日に元服の式をしていたので、この日になったのです。

つまり昔の元服の日は、旧暦の正月(節分の時期)の15日、で昔は太陰暦で毎月1日の月は朔(新月)で15日が満月になるので正月15日が元服のお祝いでした。

だから数え年で正月の元旦にみんな一斉に1歳分年を取り、その15日後に15歳の人は元服の儀式を行った、というのがもとになっているのです。

しかし現在は
・数え年ではなく満年齢(誕生日)で年齢を数える
・正月1/1が旧暦と全然ずれている
・1日も15日も月の満ち欠けと合っていない
・学年は4/2から翌年の4/1までの間
という状態になってしまったので、いろいろあって、結局1/15日に成人式をすることになり、それすら第一月曜日に替えてしまったのです。

だから成人する人たちも「学年で一緒にやったほうが楽しいだろう」ということで、学年ごとにやるようになった、ということで、元々のちゃんとした要素(元日に15歳になって、15日に祝う)という部分が全部なくなっているのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!