アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たとえば本日(5/19)の一ヶ月前は4月19日、一ヶ月後は6月19日だと思うのですが、
まずそこから違ってるネとお考えの方は説明付きでご回答下さい。
(国や職業によって何か違いがあるかもしれないので)

3月31日の一ヶ月前って、やはり2月28日でしょうか。
でも2月28日の一ヶ月後は3月31日ではなく3月28日だと思えます。

また自分の仕事では一ヶ月という単位を使わず30日前、30日後、という形で統一してる
というような場合は差し支えなければですが、どういうお仕事か教えて頂けますでしょうか
(他人の仕事でも確信があればそれでok)。

すでに同種の質問があって適切な回答がある場合はそれへのリンクでも結構です
カテゴリが違ってたかもしれませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

#4です。



>では、1月30日に「では、また一ヵ月後」と言った場合はどうなるか。
という問題が生じます。
1月30日は月末ではありません。
月末の一日前だから「また一ヵ月後」は2/28の一日前の「2/27」だなと全員が認識できるか、という話になりえます。

2月は28日までしかないので「毎月30日」という日を指定した「毎月開催」の会合はおそらくないはずです。
また、31日の月もある以上「月末開催」の会合でもないのでしょう。
どちらの可能性もないため、「2月28日」の例とは異なります。
偶々1月30日に開かれた会合の最後に誰かがこのように言ったシチュエーションである、と考えるのが妥当なのでしょう。
想定される発言者の意図は、「大体一ヶ月ほど後に」という意味にならざるを得ません。
「大体一ヶ月」とは何か、ということになりますが、「28日間~31日間」の間が一応の許容範囲ではないかと思います。
つまり、
1月30日に「では、また一ヵ月後」と発言する場合、発言者も聞き手も共に、約4日間程度の曖昧性を含んでいる点に留意する必要があります。
「一ヶ月後」というのは「翌月の同日」または「翌月末」という意味で使われるのが通常の感覚だと思います。
4月15日の場合は5月15日でしょうし、4月30日の場合は5月30日か5月31日でしょう。
しかし、1月30日の場合は、どちらの条件にも当てはまりません。
「では、また一ヵ月後。来月は2月で30日はありませんので28日ということで」
「では、また一ヵ月後。月末の前日にしたいので27日ということで」
「では、また一ヵ月後。来月は2月なので3月2日になりますが」
のような注釈が必要(話す人の判断力に委ねられている、と前回述べたのは、このような意味です)でしょうし、注釈がなかった場合には聞き手が確認する必要が出てきます。
尤も、30日の無い月は2月だけですから、ついそのことを忘れる可能性はありそうです。
いずれにしても、30日間隔のデータが必要なような場合に「一ヵ月後」という表現は不向きでしょう。

上記の「4月30日の場合は5月30日か5月31日」についてもう少し言及してみますと、5月31日と判断されるのは、たとえば「月末定例会」など、参加者が月末であることを暗黙のうちに認識している場合です。
仮に最初の会合が「4月30日」であった場合、「一ヵ月後」が「5月30日」なのか「5月31日」なのかは判然としません。
この場合は、「では、また一ヵ月後。同じ日付で」とか「では、また一ヵ月後。月末ということで」のような注釈が必要になります。
こうしてみると、次のようなことが言えるように思います。
「一ヶ月前、一ヶ月後」という表現に関して、
1.正確な日数が必要とされる場合には使わない(使えない)。
2.月末(全員が月末という認識を共有している場合は除く)、及び2月に関わる場合には注釈が必要。

因みに、前回、『「ヶ月」は月数を数えるための言葉』と書いたのは、月単位で数えるための言葉、という意味です。
「28・29・30・31」すべてに適用できるという便利な面はある、ということを言いたかったわけですが、無条件に便利というわけではないのもたしかですね。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丁寧に解説していただき恐縮です。

質問自体はして良かったと思いますが、内容がそもそもあいまいというか、
誰でも常識として分かって使いこなしてる言葉の矛盾を突っつこうとして
質問文としてもうまく伝えられず、せっかくの回答にもうまくコメントできずで、
ちょっと反省点のほうが多くなってしまいました。
今後募集し続けても不安のほうが多いと思われ、ちょっと早いですが、この辺で締めさせて頂きます。

お礼日時:2013/05/23 18:26

「ヶ月」は、月数を数えるための言葉です。


厳密に日数を伝える必要がある場合には適さない表現ですが、逆に、月単位の会合などには便利です。
何かの会合で、2月25日に「では、また一ヵ月後」と言えば3月25日になるでしょう。
実際の日数としては「30日・31日・28日・29日」の4種類になるわけですが、あくまで月単位を前提にした表現なので、日数に拘らなくて良い場合に限って有効な表現です。
では、2月28日に「では、また一ヵ月後」と言った場合はどうなるか。
その会合の当初の取り決めが「毎月28日」であれば3月28日ですし、「月末開催」という会合であれば3月31日になります。
シチュエーション次第でどちらの解釈も可能になると思います。
当初の取り決めがどうであるかを考慮して発言する必要が出てくるわけですが、「では、また30日後」などで統一しようとすれば、開催日時が毎月異なるという不都合が出てきます。
実際に「30日後」などのように日数指定しないとまずい場合もあるはずですが、それは話す人の判断力に委ねられている、ということになるのでしょう。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>では、2月28日に「では、また一ヵ月後」と言った場合はどうなるか。
確かにそうですね。そこをさらに言うと
では、1月30日に「では、また一ヵ月後」と言った場合はどうなるか。
という問題が生じます。
1月30日は月末ではありません。
月末の一日前だから「また一ヵ月後」は2/28の一日前の「2/27」だなと全員が認識できるか、という話になりえます。

>「ヶ月」は、月数を数えるための言葉です。
とのことですが現実には「ひとつき」「ふたつき」という言い方もあります。
ただ「ヶ月」は「11ヶ月」のように汎用性が高く(10月をとつきとは言えるかもしれないが11月を11つき?とは普通言えない/言っても相手に理解されない)そこも疑問の内ではあります。
「いっかげつ」と言ったほうが通りが良いというのはあるかもしれませんが。
難しいですね。

お礼日時:2013/05/21 23:24

》 本日(5/19)の一ヶ月前は4月19日、一ヶ月後は6月19日だと思う…


「まずそこから違ってるネ」と考えます。
5/19の一日前は4/19でOKだけど、一ヶ月が何日かが明確でないので、「一ヶ月前は4月19日」とは言えません。
貴方が思う日付を表わすには、5/19の前月同日とか翌月同日と言うべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一ヶ月という単位が一定でなく、結局「今(基準点)がいつか」に依るので一ヶ月前と一ヶ月後の意味の矛盾は当然起きます。
そこは誰でも判ってるけど現実には「一ヶ月前」とか「一ヶ月後」と、それが何日のことだとか何日間のことだとか決めないで使うのが普通なので、そこをどう考えますかという質問です。
もうしばらく他のご意見を募集します。

お礼日時:2013/05/20 22:13

一ヶ月前…と言うと割とファジーにだいたい30日くらいと言う意味合いな気がします。


なので、2月28日でも3月1日でもどちらも一ヶ月前と言う認知だと思います。
正確な日付を伝え合うのであれば、具体的な日付を指定するか、さかのぼる日数を指定する方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一ヶ月という単位が一定でなく、結局「今(基準点)がいつか」に依るので一ヶ月前と一ヶ月後の意味の矛盾は当然起きます。
そこは誰でも判ってるけど現実には「一ヶ月前」とか「一ヶ月後」と、それが何日のことだとか何日間のことだとか決めないで使うのが普通なので、そこをどう考えますかという質問です。
もうしばらく他のご意見を募集します。

お礼日時:2013/05/20 22:13

納期は、50日とか150日とかの日数での指定ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます

で、すみません、たしかにこの質問文だとそうなってしまいますよね。
一応、質問の核心は
「3月31日の一ヶ月前って、やはり2月28日でしょうか。
でも2月28日の一ヶ月後は3月31日ではなく3月28日だと思えます」
という部分です。
これに回答して頂けた上で、その前後の段落についても回答頂ける方はお願いしますという趣旨です。
紛らわしくて申し訳ございませんが以降よろしくお願いいたします

お礼日時:2013/05/19 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています