dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は10分間に2200mほどはしります。
1000mタイム測定が今度あって先生に4分以内頑張れと言われたのですが、出来ますかね?教えて下さい!
できない! ならいいですが遅すぎとかそれ以上は言わないでください!

A 回答 (4件)

私も10分間で2200mほど走ります。

1000mでは3分50秒くらいなのでペース配分を考えれば行けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/01/20 10:32

明後日ならもうジョギングしか無いですね、2.30分やりましょう。

測定の翌日はジョギングで調子次第でインターバルを始めてください。
そして3日置きにインターバルをやってください。出来れば測定の三日前に最後のインターバルをやるように組んで下さい。
分かりずらかったらまた質問どうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/01/16 00:16

1000m4分以内はもう少しスピードあればだせます。


200mをキロ4分より少し速い(46秒)くらいや300mを同じくキロ4分より速い(68~秒72秒)くらいでのインターバルをすれば4分はすぐ切れると思います。
とはいえ負荷が大きいので多くても週2.3回でいいと思います。他の日は20分~30分のジョギングがいいと思います。
いつタイム測定なのか教えてくれればその日までのメニュー考えますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Time測定は2回あって 1回目は明後日なんですけど2回目は二週間後くらいです!!

お礼日時:2018/01/13 14:48

10分で2200m走る→単純計算では4分で880m



ただし、2200m走るよりも距離は短いので、走る速さをアップさせて速さを持続できれば無理な話でもないかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!