重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

肉まんを作ろうと思うんですが、せっかくだから冷凍保存して作りだめをしたいです。

生地に肉まんの具を入れて、蒸さずに冷凍しても大丈夫でしょうか?
もしくは、自家製肉まんにふさわしい冷凍保存方法を教えてください。

今回は、『(具なしの)マントウ』とスタンダードな『肉まん』にしようと思っていますが、皆さんは普通の肉まん以外に何かお勧めとかありますか?

A 回答 (2件)

蒸さずに冷凍しても、大丈夫です。

蒸す前に少し解凍し蒸すと良いと思いますよ。
私は普通の肉まんの具をカレー風味にしたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

そのまま冷凍しても大丈夫なんですね。作り置きができて嬉しいです。
カレー、いいですね。コンビニにはカレーマンというのもありましたね。

お礼日時:2004/10/01 20:28

自家製肉まんの冷凍とは、思いつきませんでした。


できるんですね。
勉強になりました。>#1さん
ありがとうございます。

具は、餃子の具を包むと
餃子ドッグになりますよ。(^^)
蒸しあがりがちょっとニラ臭かったですが、
子どもは美味しいと食べていました。

あとは肉まんといえば、あんまん?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餃子面白いですね。
実は、餃子も計画中です。
餃子ドッグって響きで思い出しましたが、肉まんの具なしのただのパンって、中華料理屋さんで鴨ハムや角煮をはさんで食べますね・・・。
思い出しました。ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/02 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!