プロが教えるわが家の防犯対策術!

初心者の質問です。
ワイヤレス光学式のバッファロー製のマウスとキーボードのセットを使ってます。2.4㎓と書いてあります。マウスが故障したので同じ2.4㎓のマウス(Elecom)を購入しました。同じ2.4㎓ですが別々にレシーバーユニットをセットしないと使えません。両方やりましたがなぜ一つではダメなのか理由が分かりません。申し訳ありませんどなたか教えてください。

A 回答 (3件)

2.4㎓とは使用している周波数帯を示しているだけ


装置間の認証とかデータ通信の内容はメーカー毎に違う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すみません、No,2さんの「もし共通に使えるとしたら、大混信が発生してしまいます」で納得しました。

お礼日時:2018/02/10 16:59

同じ 2.4GHz 帯のものだから、一緒に使えても良いのでは? と思われるのも無理はないですが、同じメーカーの同じマウスを買ってきても、恐らくは動作しません。

使えるのは幾つかのメーカーの特殊な仕様のものだけです。

理由は簡単で、他のマウスやキーボードと識別できないからです。多くのワイヤレスマウスやキーボードは、沢山あります。その殆どが 2.4GHz 帯を使っており、もし共通に使えるとしたら、大混信が発生してしまいます。各機器間の識別 ID や通信コード等の暗号化で区別しています。これがないと、隣のマウスで自分のパソコンが動いてしまいます。

一つのレシーバ(パソコン側にUSBに挿す小型の装置)で複数のマウスやキーボードを使えるのは、日本では現在ロジクールの Unifying とバッファローの Simpring の 2 種類のみです。

ロジクール Unifying:https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifyin …
一台のレシーバで最大6台までの機器を接続できます。接続可能なのは Unifying に対応している機器ですが、既にゲーミング以外は、殆どが対応しています。接続には専用のソフトが必要ですが、その分安全性が高いと言えるでしょう。ゲーミング用は更に高性能なレシーバになっているようです。

バッファロー Simpring:http://buffalo.jp/products/pickup/supply/simprin …
一台のレシーバで最大 5 台目で接続できます。機器側に付いているコネクトスイッチを押すことでペアリングが可能で、パソコン不要で操作できるため、ゲーム機器にも使える点はかなり便利です。その代わり、対応機器が少ないようです。

パソコンを種に使っている場合はロジクールの方が、基本性能が高いので良いと思います。ワイヤレスマウスやキーボードのバッテリの持ちが非常に長いですし、トラブルも余りありません。年季はロジクールの方が遥かに上です。

ゲーム機にワイヤレスマウスやキーボードを使うなら、コネクトスイッチを押すだけでペアリングが可能なバッファローが良いでしょう。今後どれだけの機器にコネクトスイッチが付くかと言うところだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「もし共通に使えるとしたら、大混信が発生してしまいます」で納得しました。

お礼日時:2018/02/10 17:00

それらは共通規格品ではなく独自仕様なので、共用性はありません。


共用したければ、規格化されているBluetooth品をお使いください。
Bluetoothであれば、一つの親機(PC側は内蔵、または外付け)で、
複数の端末を接続できます。
ま、製品選択の失敗、と言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すみません、No,2さんの「もし共通に使えるとしたら、大混信が発生してしまいます」で納得しました。

お礼日時:2018/02/10 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!