dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場の30代後半の問題児はね後輩男性についてです。

私が書類のことで行政書士の先生に聞いていたら、問題児の後輩男性が口出ししてきました。

私は他の人からは「書類のことでわからないことがあったら誰に聞いたって別にいいよ」って言われているので、そのようにしているにも関わらず、問題児の後輩男性がしゃしゃり出てきました。

この後輩男性、超がいくつついても足りないくらい問題児で、みんなから嫌がられています。

昨日に至っては別の後輩男性(こちらは常識あるまともな人)ともトラブルになり、駐車場に問題児の後輩男性がまともな後輩男性を呼び出し、職場の行事関係の回覧を問題児の後輩男性にまわさなかったことが原因で不穏な空気が漂いました。

問題児の後輩男性、みんなから嫌われているのをまともな後輩男性はわかっているからこそ回覧をまわさなかったことを理解していないのでは!?って私は感じています。

問題児の後輩男性は女性上司にも八つ当たりして、女性上司がキレました。

以前には後輩女性を泣かした等内外関係なくトラブルを起こしているので、問題児の後輩男性は昇給昇格早出残業がなくなりました。

度々トラブル起こす問題児の後輩男性をクビにすることはできますか!?

お陰で昨日はとんだ1日でした。

質問者からの補足コメント

  • 私と問題児の後輩男性とまともな後輩男性は同じ課で団体職員として、行政書士の先生の補助みたいな感じで事務の仕事をしています。

    問題児の後輩男性は、昇給昇格早出残業電話当番なしを言われて間接的に退職を促されているにも関わらず、未だに在籍しています。

      補足日時:2018/02/16 16:21
  • 事件の可能性はないですが、こういったトラブルを起こしまくるため、問題児の後輩男性は態度にも問題があります。

    威張り腐った態度なので、とっとと辞めさせろコールを集団でするしかないかも…。

      補足日時:2018/02/17 00:20
  • 問題児の後輩男性、改善の見込みは期待できません。

    「問題児の後輩男性をクビにすることはしないならば、私達がみんなで辞めます」って言ったら効力はありますか⁉️

    「わかった。問題児の後輩男性をクビにするから、辞めないでほしい」って私を含めて何人かを慌てて阻止しているところを見てみたいのです。

      補足日時:2018/02/17 10:38
  • こういうまわりの人間とのトラブルを引き起こす問題児は悪口や陰口を言われて当たり前との認識です。

      補足日時:2018/02/17 14:24

A 回答 (5件)

従業員を解雇する場合には、解雇するに足る客観的・合理的理由が必要。


今回は “勤務態度や勤務状況の不良“ に該当するか?が焦点。
・勤怠不良等の回数・程度・期間・やむを得ない理由の有無
・職務に及ぼした影響
・使用者からの注意・指導と当該従業員の改善の見込み
・当該従業員の過去の非行歴や勤務成績
・過去の先例の有無

これらが具体例かな。上司からの度重なる注意・指導は必要。
放置していてはダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/18 19:54

余程、おかしな方なのでしょうね。


辛いでしょうが、今は我慢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/18 19:54

昇給昇格早出残業なしの時点で、自ら辞めてくれと促してるのでしょう。


行政書士さんなら、次は独立を促し、それでも駄目なら、孔明が泣いて馬しょくを切った故事を持ち出してと、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/18 19:54

まあ、就業規則違反で 懲戒処分に該当する行為が数多く続けば それを理由に解雇できるけど


それよりも 本人が 何年も昇格・昇給無しなら 嫌気がさして自分から辞めていくんじゃないかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/18 19:55

余程、会社に対して不利益を被っらせたり、警察が介入する様な事件を起こせば首にできる可能性はあります。


ただ、異常者であれば逆恨み等もございますので、慎重に事を運んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/18 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!