プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

台風は台風、サイクロン、ハリケーン、タイフーンなど来る地域によって呼び名が違いますがこれはなぜですか。「津波」のように世界共通語にすればよいのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どうして統一した名前にしないのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/22 12:50

A 回答 (5件)

「来る地域」ではなく、「発生場所」で名前が変わります。


  ハリケーン  北アメリカ大陸周辺
  台   風  東南アジアから日本にかけて
  サイクロン  インド洋
名称は、古くからその地方で使われたものを使用しているからです。

津波は、「ツナミ」として、学会内では定着していたが、2004年のスマトラ沖地震で「ツナミ」が世界中に発信されたため、世界の一般語となりました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウルトラマンシリーズ 
1966年7月17日
ウルトラマン 
第1話 ウルトラ作戦第一号
仮面ライダーシリーズ 
1971年4月3日
仮面ライダー
第1話 怪奇蜘蛛男
スーパー戦隊シリーズ
1975年4月5日
秘密戦隊ゴレンジャー
第1話 真赤な太陽!無敵ゴレンジャー
ガンダムシリーズ
1979年4月7日
機動戦士ガンダム
第1話 ガンダム大地に立つ!!
東映不思議コメディーシリーズ
1981年10月4日
ロボット8ちゃん
第1話 スーパーおじんのバラバラマン
メタルヒーローシリーズ 
1982年3月5日
宇宙刑事ギャバン
第1話 東京地底の怪要塞
マクロスシリーズ
1982年10月3日
超時空要塞マクロス
第1話 ブービー・トラップ
プリキュアシリーズ
2004年2月1日
ふたりはプリキュア
第1話 私たちが変身!?ありえない!

https://www03.gogoanimes.tv/
https://kissasian.sh/?__cf_chl_jschl_tk__=922ff2 …】

お礼日時:2021/04/27 15:34

津波の英語名は”tidal wave”です。

日本は津波を多く経験し、記録も比較的多く残る為、近年「津波」が認知されたに過ぎません。

熱帯性低気圧の発達したものは、国際気象学会で規定された規模になると質問者様の様な呼び方となります。台風=タイフーンと表記は違いますが、日本名と英語表記の違いです。そしてもう一つ、ウィリーウィリーと呼ばれるものも存在します。各地方に甚大な被害をもたらすので、昔から住民に恐れられて、地方によって呼び方が固定しているのです。

特殊な場合、台風が日付変更線の東側に進むと、国際的にはハリケーンと呼び名が変わります。又大西洋のハリケーンは、太平洋の台風≑タイフーンより規模が大きいのが知られています。
    • good
    • 0

メリットが皆無だからです。


誰のメリットか。
それは、台風などの被害を受けるおそれのある地域の人たち全員です。
ロシア、イギリス、ドイツなど台風等の被害には無縁の人たちは除外します。
デメリットはあります。
・慣れ親しんだ名前を変更する(=統一する)理由が全くない。
・変えると無用な混乱を招くだけ。
・変更の周知が必要で、時間と費用がかかり、関係国の理解が得られない、等々。

統一するといい場合もありますが、今回のケースは、デメリット100%です。

以上が、補足コメントに対する回答です。
    • good
    • 0

①言語発生当時は交通手段が未発達で、それぞれの地域で独自の言い方が発達したから


②学会が統一した名称にしないから。
 (憶測だが、たとえばハリケーンに統一すると「●●で発生したハリケーン」と枕詞をつけなければならずかえって煩わしい)
    • good
    • 0

昔から、台風やハリケーンと言う、言葉があったからでは、無いですか?


津波は、類型の言葉が無かったから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!