dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医院を紹介状なしに変えれば、口頭で初診日を変えることができると思うのですが?

質問者からの補足コメント

  • 今の医院が初診だと言えばそれまでではないでしょうか?それ以上の追求はないと思うのですが?

      補足日時:2018/03/01 07:56

A 回答 (6件)

「今の医院が初診だと言えば」というのは、「今の病院」に言うのでしょうか?



その場合、今の病院が書いてくれる診断書に、初診日として「今の病院」を受診した初診日を、記載してくれる可能性はあります。

その場合の問題点は二つあります。
一つは、今の病院が前医の情報を一切知らずに診療を行うことで、結果的に診療が遅れたり、不適切な診療が行われる可能性があることです。
もう一つは、病院間での情報共有ができなかったとしても、同じ保険を使って受診していれば、保険組合は複数病院受診を把握しますので、投薬内容・検査の重複などの健康保険上許されない重複から、複数診療所の受診がばれる可能性があります。
    • good
    • 0

初めて病院を受診した日が初診日になります。


口頭は関係ありません。
ですが、既往歴まで変える事はできません。
    • good
    • 0

初診日は口頭で変えることはできません。


カルテ記載あるいは、初診日を記載した診断書が必要になります。

障害年金申請のための初診日の話であれば、初診診療機関の発行した初診証明書に初診日が記載してありますので、口頭で主張した初診日は意味を持ちません。
    • good
    • 0

初診日を変える??


何のために。
    • good
    • 0

保険診療しているなら無理です。

    • good
    • 0

口頭で?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す