dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男に生まれたかったです。
29歳恋人いません。相当こじらせてます。

女の人は男の人より容姿重視してないし、努力すればカバーできる面が沢山ありますよね?
言い方悪いけど、ブサイクでも稼ぎが良ければある程度はモテますよね。結婚も出来るだろうし。
勉強も努力も好きだし、それだけで結婚出来る幅も広がるって考えるとやっぱり男の人が良かったです。

かえって女の人は愛嬌とと言うけど、容姿重視な人が多い。だから若い人が好まれる。
30過ぎても魅力的なら大丈夫って綺麗事よく聞きますけど、それは一部の人であって大半は違いますよね?
だからやっぱり焦ってしまう。

性格云々の話は置いといてもらって。

男性30歳未婚
女性30歳未婚

こうやって見ると意味合いがだいぶ違って来ますよね?
29なんて30と一緒だからもう手遅れ。
幅は狭いし、何度も出会いの場へ足を運んでも駄目です。

皆さんはどう思いますか?
女の人の方が結婚に有利だと思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

そもそも不利・有利の問題じゃないです。


結婚というものの、一番大事なことを見落としてます。
    • good
    • 1

同意や慰めだけを求めて、No.15まで来てお礼コメントが


書けないあなただから、結婚は無理だと思います。
何事もタイミングとコミュニケーションが重要です。

有利も不利も自分次第。
しっかり働いて経済的に自立して家事もしっかりこなしてから
趣味の世界を広げてみましょう。

そのように時間を使えば、ここに書いてあることなど
針ほどの差もないことが身に染みてわかります。
一歩進んで、しっかり大人の世界を築いてください。
    • good
    • 2

男性です。



主さまのご意見とはまったく逆で、女性の方が圧倒的有利です。
婚活の場ではそうじゃないかな。
女性は「選ぶ立場」ですからね。

女性だって、相手を選ぶ際容姿重視の方もいるでしょう。
でなかったら、「イケメン」という単語は存在してないと思います。

年齢に関しては、40代男性なんかは同年代(30代後半~40代前半)の女性を
好むケースもありますから、あまり気にしなくてもいいのでは。
    • good
    • 1

拗らせてる人は金あっても無理!笑


金もあるのに、ブサイクで全然結婚できませんと言う男性の質問ありました。顔は見ませんでしたが、中身の時点でこりゃ卑屈すぎて付き合うこっちが気が滅入るわ、無理やわ、付き合いきれんわ、と思いました。

女性の方が絶対に有利ですよ。
男性の質にこだわらなければ、どうみても人類じゃ無いって顔でもしてない限り、必ず需要があります。これは絶対。ただその需要いらないわー、ってなるかどうかはまた別ですが。大抵、きついわ、いらないわーってなりますが。

年齢が関係するのは、結婚ではなくて妊娠出産。
障害児のリスクが30以降は高まっていきます。
高齢出産になればそう言うこと心配しなくてはいけないわけで、こればっかりは、本当に自立して仕事も頑張りたい女性としては辛いところ。

確かに相当拗らせてるなぁ、と……。
女は愛嬌です。あ、後は匂い。
そりゃ、見た目は大事ですよ。
男は瞬間的に目で判断する生き物ですから。
だから初対面で完全NG貰わなければ、後は愛嬌でなんとかなる事も多いです。
完全NGなら、若い人なら態度きつくなるかバカにして笑うかなんで、すぐ分かるでしょうし。周り見てもそうですし。

まぁ、世の中、デブ専もいるんですよ。3桁の体重の女性を好む方々もいるんですよ!?まさに容姿は大切ですし、どんなでも、かならず需要があるってそう言うことです。乱暴な例えで申し訳ありませんが。

自分は、同性の友達に「いつの間にか男見つけてくるよね〜、一体いつやってんだよ」
とかあんに「見た目悪い癖によく男みつけんなぁ」とか言われてるわけです。

今特に太ってしまってるので。

道歩いてれば男はいますし、その中の1人くらいは、必ず付き合うまではいきます。結婚までうまくいくかは別にして。

なので、
スキンケアして、髪の毛気をつけて、濃すぎないメイクして、風呂きっちり入って、適度にオシャレに気を配った服を着て、軽く香水振りまき良い匂いさせて、姿勢良く胸はって顔はって歩き、明るくポジティブにいい笑顔させてよく笑い、自分を少しでも好いてくれる人は男でも女でも助けて、人に優しく、最低限の恥じらいと慎みは忘れず、みんなが楽しくいられるように気を配ったりして、前向きにいれば良いです。

何度も言いますが愛嬌です。
後は匂い。笑

奴らは不意に漂う香水くさくない良い匂いに以外と弱い。

……まぁ、ネタですが、それくらい開き直ってた方が相手も拗らせて卑屈な人よりはよほど小気味よくて付き合いやすいでしょう。
    • good
    • 3

なんで29歳だと手遅れ?


30歳過ぎたら終わりみたいな考えしてたら、そりゃ終わりだわな。
根本的に間違ってる。
出会いの場に行っても駄目なのは年齢のせいじゃなく、年齢のせいにして卑屈になっている自分のせい。

男も女もない、そんな卑屈になってる自分を変えなきゃどうしようもないですよ。
    • good
    • 0

男には、男の責任があり、女もそうです。

どちらが得とか損とかそういう単純なモンでもありませんよ。そういう論議しても、貴女の現状は変わりませんよ。だったら、変えればいいのですよ。貴女が、ネ。それしかないのです。
    • good
    • 1

うーん。

年齢で結婚を考えてしまえば、確かに女性は不利かもしれない。
経済的・精神的に自立しようと仕事に励むうちに、男性も女性も歳を取ります。男性は年を取るうちに年収も上がり、それが魅力に繋がる。ですが女性は年収は気にされない場合が多い。むしろ仕事などはそこそこにしておいて、若いうちに自らを売り出してしまった方がハイスペックな男性に気に入られやすい。
また、ここでも彼がなかなか結婚してくれませんって相談を良く見かけます。大抵、逆バージョンはほとんど見かけません。
出産や年齢を気にされる女性にとっては結婚を急がねばならない事情があります。
男性は歳を取っても子供が欲しいと思った時に、今の古い彼女を捨てて新しい彼女に乗り換える事だって出来るし、そうしてしまう人は芸能人でも見かけます。
仕事や自らを高める事だけを考えていると、短い婚期を逃してしまう。そう考えると、女性の適齢期はあれもこれもやらなくてはならず大変になってきます。

ただ、男性は格差が非常に激しいです。
上記のように相手を選べる男性もいれば、容姿・年収・学歴などで女性に見向きもされず婚活市場にすら出られない男性もいます。
それどころか女性とまともに話せない。童貞であることに異常にコンプレックスを持ち、ネットで悪口を書き込む事によって精神を保っているであろう人も多々見かけます。
確かに女性や容姿・年齢で差をつけられますが、男性ほど激しいものでは無いでしょう。

結婚に有利なのはそこそこのスペックやモテ要素がある男性であり、そうでない男性は女性が思っている以上に過酷な結婚事情となってくるでしょうね。
    • good
    • 1

男女どちらが有利とか不利とかではないと思います。



私は女性ですが、世間的に「女性が一番価値がある」とされている10代20代の頃は全くモテませんでした。
(たまに声がかかる時は相手が凄くヘンな人で、理不尽な体験ばかりしました)

自分が好ましいと思う男性から相手にされるようになったのは30代を過ぎてからです。
やがて恋人が出来て、結婚もしました。

いつ頃がモテ期でいつ頃が売り込み時なのかなんて、人によってバラバラなんです。
貴女が注目すべきは世間の「常識」ではなく、貴女自身の資質や個性、人生をどのように生きていきたいかといった事柄です。

勿論、人によっては若いうちのほうが「欲しい人生」「理想に近い伴侶」が手に入りやすいこともあります。
貴女ももしかしたらそういう一人かもしれない。
でも、現在そのタイミングを逸してしくじっているとしても、それは貴女が女性だからではありません。

単に貴女の見込みが甘かったからにすぎないです。
貴女が仮に男でも同じことになるでしょう。

……と脅しておいてなんですが、案外貴女の売り時もこれからかもしれませんよ。
改めて、どうして結婚したいのか、結婚を通して何を手に入れたいのか、きっちり考えてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

男に生まれたかったです。


 ↑
一般論ですが、女性の方が楽ですよ。

一般に女性よりも男性のほうが平均寿命が短いというのはご存じでしょう。
日本では男女の平均寿命の差は6.4歳。アメリカは6.9歳、
いずれも男性の方が短命です。なぜなのでしょうか。

「それは単に生物学的な性差で、しかたないんじゃないの?」
と思うかもしれません。
しかし、統計データによるとアメリカでも日本でも、
1920年時点の男女の平均寿命の差は1歳ほどにすぎなかったのです。

つまり、生物学的な要因以外に、近代になって男性の
寿命を縮めている社会的な要因が存在するということです。

寿命だけではなく、自殺率も女性より男性のほうが圧倒的に高い。
暴力事件の被害者になる割合、仕事中に労働災害に遭う割合
戦争に行って死ぬ割合。
どれも男性の方がはるかに高いのです。
米国では最近、教育のレベルも男性の方が下がっています
(大学卒業者の女性の数が増える一方、男性は減り続けています)。





皆さんはどう思いますか?
女の人の方が結婚に有利だと思いますか?
  ↑
ハイ、女性の方が有利です。
数字がそれを証明しています。

生涯未婚率ですが、女性のそれは15%ですが、
男は24%です。

男の方が厳しいのです。
    • good
    • 1

男の人だってみんな稼ぎいいわけじゃないし、いいとこに勤めたくても出来ない人はいっぱいいますよね(´・ω・`)


男だから、勉強も努力も好きなんて事はなく、個人差かと…
それだけで結婚できる幅も広がるとは思えません。

女の人はやっぱり愛嬌だと思いますよ。
いつもニコニコしてる子は本当可愛いですもん。
30過ぎても魅力的なら…ってのは男性も一部だと思うんですが(;´∀`)
男性も稼ぎいいだけじゃ実際ダメだし稼ぎよけりゃ結婚できるわけでもないような?


婚活の場合29と30はもう手遅れなんてことはないです。
実際29の方が有利かと思うんですが。
男女共に、どちらが結婚に有利とかはないと思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!