dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生なのですが、さっき帰宅途中 学校前でおじさんが寄ってきて聖書を無理やり渡してきました

でも、荷物も多かったし 貰ったところで捨てるに捨てにくいし それに私は仏教なので貰わない方がいいのかなと思い断ろうとしました

私)いらないです
おじさん)いやいやもらって
私)荷物も多いので
おじさん)こんなんで変わらへんやろ?それに心が軽く なるよ
私)急いでるんで、すみません

と言って無理やり返しました
あまりにもしつこく、少し気味が悪かったです
返してもよかったですか?
あと、なんと言って返したら良かったのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

貰い方がもらい方なので、手を付けず、返せるチャンスがあったらもらった時のまま返せるようにしておいた方がよいと思います。


余裕がある限り、返すのは穏便な返し方を見つけてからの方がよいでしょうね。

蛇足ですが、仏教だからと言ってもらってダメということはありません。
仏教をちゃんと学習すれば「異教は排除せよ」という結論にはなりえないことが分かります。
聖書は聖書できちんと読めばためになることが書いてあります。
もちろん仏教徒にとってもです。
    • good
    • 0

返して大丈夫です。


宗教の方にいい人もいますが、強引な人もいますので。
毅然な態度で。
    • good
    • 0

いらないものはいらないとはっきりでいいですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!