dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがよく急に暗くなる現象が起こり、ドライバがおかしいんじゃないかと疑っているのですが、レジストリが壊れないように何か対策のツールが欲しいです。何かいいソフトありますか?

A 回答 (2件)

基本は、やはりドライバーのチェックでしょうね OSやマザーとの相性(すり合せ)でバージョンや設定の見直し


使っていて、ドライバー自体が壊れる事も 稀にあるでしょうし
後は、うちの場合はモニター自体に明るさの自動調整機能が有るので、部屋の明るさに応じて、モニターの照度が変わったりもしますので
もしやですが、モニターの設定項目が有れば確認して見るとか そのような機能が有っても
キチンと機能していない場合も有るかもしれないので確認もアリかと思いいます。

対策のツール関しては、ちょっと判り兼ねますので申し訳ないですが、自分で使っている場合ですが
他のパーツ等を入れ替え時に、そのパーツのドライバーと他のドライバーの干渉は玉には有る事も有ますが
通常使っていておかしくなる事は 殆ど経験は無いです。
新規にパーツ交換をした時に、今のパーツとの相性も確認して決めるので大体は大丈夫です。
PCは使えば使うほど 確かにレジにゴミが溜まるので
それが悪さをする場合もあるかもしれません。
私は定期的にシステムの再構築をして綺麗にして使っているので
そよ様な事はここ数年無いです。
レジのゴミ掃除のソフトとかは、確かに有ったと思いますが 私はレジは手動で弄ったりしますので
ソフトを使いませんが 探せば有ると思います。
1番確実なのは、定期的なメンテナスだと思います バックアップも当然ですが・・・。
    • good
    • 1

省電力の設定がおかしくなければドライバの更新を確認。


とりあえずディスプレイアダプターだけ見てみましょうか。
ここ最近更新されていれば前のバージョンに戻してみましょう。
特に変更がなければ再インストール、更新が入っていれば更新。

なんか変な虫が入ってなければいいのですが、一応復元なんかも試してみて下さい。
レジストリはまだ後回しで良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!