dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな先生が褒めてくれません。

先生の担当の定期テストで「86点とったんやで!すごいやろ?」って言うと『どうせ誰かのやつ見たんやろw』って言われます。86点がすごくない点数だからでしょうか。それとも嫌われてるのでしょうか。ちゃんと褒められたことがありません。
私はどちらかと言うと好きな人にぐいぐい話しかけに行く人なのでウザイとか思ってるのでしょうか。

でも前に廊下でたまたま同じところに行く時にちょっかいかけてきました。嫌われてはなさそうです。だからといって好かれてはなさそうです。

先生は去年担任で話しているうちに好きになったので1年間は「1日1回どんな小さなことでもいいから話す」を目標に頑張ってきたつもりです。

私はどう思われているのでしょうか。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

その先生独特のジョークでしょ。

    • good
    • 1

次は絶対に、90点取るから絶対に褒めてな!褒めてもらうために頑張るから!


と言ってみたり!
    • good
    • 1

ただの生徒の一人。

一人一人に合った対応をしているだけ。あとは教師側の精神的なものと都合。
    • good
    • 1

90点台をとったら褒めてくれるかも(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


あとちょっと!!!
    • good
    • 2

おそらく、あなたの能力は、こんなものじゃないと考えられていると思います。

頑張れば、こんな点数のところにいるはずはない、と。これぐらいの試験なら、あなたは満点とれるはずだと思ってますね。あなたの性格を見抜いてるんでしょう。あなたは褒められるより、土壇場になった方が力を発揮する人間だと。ほめられると、そこで良いか?と考え、それで終わりなのかな?先生にはあなたの気持ちはお見通しです。嫌いじゃないからこそ、もっと頑張ってほしいのでしょうね。
    • good
    • 2

定期テストでしょ、80点台は普通ですよ。



まぁ、多くの生徒の一人くらいで、よく話すよねっていうくらいだと思いますよ。生徒一人一人に感情を持つ先生はいませんって。よっぽど可愛ければ別でしょうが、それでも先生と生徒ですからあり得ないでしょうね。
    • good
    • 1

普通の生徒だと思ってくれてると思います

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!