プロが教えるわが家の防犯対策術!

今の時代髪の毛はゴムがあるからしばれますが、江戸時代の人とかはやっぱり紐で縛っていたのでしょうか?紐って縛りにくいと思うんですが、どうやって縛っていたかわかる人いますか?
知っている人ごいいたら教えていただけると嬉しいです。
お願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます(^ω^)
    勉強になりました(´>ω<`)

      補足日時:2018/04/07 21:04

A 回答 (6件)

ゴム編という方法もあれから、


そんなのを利用してた可能性はあるね。
    • good
    • 1

和紙を紙縒りにして、使っていました。

(元結い紐)
    • good
    • 3

「もっとい」といいます。


もとゆいとも
元結い。
和紙をよって作ります。
落語にも、「文七もっとい」という名作があります。
(^o^)
    • good
    • 1

「もっとい」と呼ばれる和紙で出来た細い紐(紙縒り(コヨリ)をイメージ)で縛ってました、



結び方の名前までは知りません。
    • good
    • 1

上家では、串や櫛でまとめていました。


下家では、草(わら)による縛り(ポニーテール)が多いようです。
    • good
    • 1

相撲の床山さんがしているような感じと思いますけど、呼び名はなんじゃろか(^_^;)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!