dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きてるのが辛い。

毎回誕生日が近づくと憂鬱になります。
自分は生まれたの間違ってるような、そんな気がして死にたいと思います。

友達多かったり彼氏いたりする人は友達や彼氏からおめでとうと言われてプレゼントたくさんもらってるのでしょうが、私はそんなことないし、誰も私の誕生日なんて覚えてません。

それに、誕生日が近くなると小さい頃の辛かったことなど思い出して、自分が惨めになります。

小さい頃周りの大人から可愛がられたり愛されてると感じたことがあまりありませんでした。

大学でカウンセリング受けて、愛情不足だと指摘されました。

だいぶましになりましたが、今でも人は怖くなるし人の輪にはうまく入れません。

生きてて無駄だなあと思えてきます。
この先もずっとひとりなきがします。

なんだかすごく生きてるのがおかしな気がしてきました。

A 回答 (10件)

子供の時から誕生日祝いなんてして貰った事なんて1度もないよ。


だから何?別にどうでもいいよな誕生日なんか

割り切ればいいしょ。
ガキでもあるまいしプレゼント交換したいだけではないのかな。

人間の屑にあげたけどお返しなんか貰っていない
だから何?

それでお返し要求なんてしたくないよ。
20歳過ぎたらおめでたいなんて思わない

人と比べるから羨ましいだけさ
比べなければいい
    • good
    • 2

おかしなことなんて何もありませんよ。



生きてて、素晴らしいと思える瞬間、
たった一度の意識改革でできます。
無駄だと思う無駄な時間を過ごすより、必要としてくれる人に愛される人となると為に努力する その方がずっと、有意義だと、身に染みて、実感できればいいんです。

人は、逆境をバネに、ピンチこそチャンスに変えられる生き物なのです。

貴方の後悔点が、より未来に
好回転を生み出す。

さあ、どうか、足元ばかりを見ていないで、
深呼吸して、決断したら、脇目も振らずに走り出してください。

貴方の幸せは、貴方の子供達に、愛のない家庭を与えない!

それでは。どうか、頑張って!
ほんの少しの勇気を忘れないで。


エル ミル システィーア ☆ミ

GOOD LUCK!!
    • good
    • 1

うちの子も1人です!ダメですか?私はうちの娘が大好きです❤️可愛いくて仕方がない(笑)あなたを大好きな人も必ずいます!

    • good
    • 1

そんな自分を許しましょ。


1人で何が悪い。
いいんです。居るだけで。
許していくと
安心して表情も明るくなってきます。
フットワークも軽くなってきます。
自然と人も集まり始めて、やりたい事も見つかります。

大丈夫。
いまは、今のそのままの自分を認めて許してあげましょう。

こうでないといけない!
なんて決まりは
何もないのですよ。
    • good
    • 1

愛情不足というより、周囲を妬んでいるだけですよ。



友達や彼氏は努力しないと出来ません。
努力なしで人間関係は築けませんよ。
努力もせずにアレがほしいコレがほしいはただの子供です。

「この先もずっとひとりなきがします」
その通りです。
あなたが変わらない限り、周囲も世界も変わりません。
周囲があなた一人の為に動いているわけではないので、周囲に責任を押し付けずに自分の責任で現状がある事を認識しましょう。

気付いた時から人は変われるチャンスが生まれます。
変わるか変わらないかを決めるのはあなた自身です。
    • good
    • 1

皆さん、死にたいとか生きているのが不満とか言いますね❗


だいたい、あなたの何億年も前に地球や宇宙はあるのに、あなたより前に生まれた方、全員生きてきたことに意味ないのですか?
あなたより、苦しんでる方いくらでもいるのにね、日本という先進国に生まれたことでも幸せですけどね❗私なんか、明日事故で亡くなるかもしれないのにね❗
    • good
    • 1

生き方に正解なんぞありませんよ。


犯罪者のなかにだって正解はあるはずですから。
多数派の意見を尊重し法律が作られたから、少数派が苦しい思いをしてるんです。
無駄で何が悪いんですか?
無駄だってあってもいいんじゃないですか。無駄なものでも時には必要になるんです。その時によって必要なものと無駄なものは違いますよ。
おかしいと思うのは他人と自分を比較してるからですよね?
人によって生きている場面は違います。経験することだって違います。

本という物の中にも色々なジャンルの本があります。
大勢の人が手に取る本は存在していてよくて、あまり手に取られない本は焼却炉行きなんて、わたしは酷いと思いますよ。
    • good
    • 2

あなたが子供のころ与えてもらえなかった愛情



さみしい思いをされてるのですね。

人に喜んでもらえる事をしましょう。

人に喜んでもらえる喜びは自分に帰って来ます。

それがあなたにはあまりもらえなかった無償の愛です。

自分を必要としてくれる人(ペットでも可)
を見つけてください。

無駄な命はありません。
    • good
    • 2

例えばですが、目が見えない人にとって目が見えることは幸せで、明日死ぬかも知れない人にとっては生きることが幸せです。


やや、例えが極端でしたが、要は人の幸せはどこに基準を置くかだと思います。
ある人から見れば質問者さんはとても幸せに見えますし、また、別の人から見ると不幸に見えるかも知れません。
どうか、考え方や視点を変えて、生活してみて下さい。
    • good
    • 2

生き甲斐を見つけるしかないんじゃないですかね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!