アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは

EOSKiss5 (標準・望遠・マクロレンズがあります)
三脚

クラブのような暗い場所での撮影
(結婚式の二次会)

上記のような条件の撮影の場合に
最低これだけは注意するべき事や
参考になるサイト
参考になる本
持っていると便利な器材
などありましたらアドバイスいただけると助かります!

(補足説明)
幼馴染から結婚式の写真撮影を依頼されたのですが
予算の都合でプロには依頼せず、私だけがメインのカメラマンという失敗できない状況にあります。
一眼レフ(デジタルではありません)を買ったばかりで
勉強中の身には少々責任が重く、こちらでアドバイスを
頂ければと思っております

普通の式場では何度か(その他大勢として)撮ったことはあって、一眼レフの性能まかせでそれなりには写っていたのですが、今回の場合
結婚式と言っても、クラブのようなところでやる
カジュアルなパーティのようで、DJがいて踊ったりも
出来るそうです。あまりそう言う場所にいかないので
わからないのですが、かなり暗い場所のようなのです。

三脚は絶対必要だと思うのですが、撮影の仕方で
絞りとかシャッタースピードとかまだ理解できていません
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

先月の結婚式で自分が用意した物は



17~40mm(35mm)のレンズ
このレンズはウェディングドレスを撮ったり会場の雰囲気を撮るのにメインのレンズとなりますし、メインとして使えば最高のレンズですね

次に
90mmマクロレンズ
このレンズは式前の準備段階で撮るのにポートレートとして使うのにすごく良かったです。
ウェディングケーキを撮るのにも使いました。

次が70~200mmレンズ
表情を撮るのに良いレンズです。
挙式ではサブレンズとして使いました

ほとんど出番が無かったのですが
28~200mmレンズ
使う予定の幅は40~70mmです

フィルムを準備した本数は
ISO 400 36枚撮り28本
現像費を馬鹿には出来ないので
同時プリントはせずに
現像のみでインデックスをつけて後でプリントをし、良い写真のみL判でプリントをしてその中からもっと良い物をA4判(W4切りプリント)にしました。
使ったのは予想通り25本です。

デジカメ(EOS KISSデジタル)で最高画質で316枚

ストロボは外部ストロボの550EX
新製品の580EXが出るので借りれたら借りましょう。

ボディはCanonを持ってる人からもう一台サブ機としてKISSをお借りし、フィルム一眼2台体制でしました。

デジタルの方はレンズ交換時に埃が付いたりするので挙式、披露宴では出番無しでした。

二回の結婚式を経験して
会場の暗さはどうにかなります。
でも
逆光の方が。。かなりきついですね
ケーキ入刀で大きな失敗をしました。
プリントで上手くごまかして貰いました。

結婚式撮影で厳禁なのは
お酒を一切飲まない事です。

披露宴で
食事は一切出来ません。

三脚は邪魔にまります
すべて手持ちですね

絞りなど良く分からなければプログラムモードで十分です。

予算は最低で2.5万円から6万円前後金額が必要です。

結婚式をメインで頼まれると言うのは・・・
想像以上にプレッシャーで・・・

前日からホテルに入ってましたが
緊張で一切寝れず、終わった後は家に帰るのに車の運転も出来ないくらいヘトヘトになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんアドバイスありがとうございます!!

確かにカメラマンになるとお酒を一切飲めないので
それもあって幼馴染の私に白羽の矢が立ったようですが
すっごいプレッシャーです^^;

やはりカメラは2台合ったほうが良いですかね
知り合いにKissの少し古いのを持ってる人がいるので
借りて見ようかと思います

本当に具体的に、そして実際使用されたレンズや
フイルムの本数などとても参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2004/10/17 00:48

暗い場所ですの人物撮影には「スローシンクロ」という技法を使います。


ただこれは、本来は幾度か練習してから本番に望むのがいいのですが
時間の都合でそれが出来ない場合には、
今回は諦めて、また別の機会に使ってみてください。
原理を知って、練習をしておけば何かと色々な場面で使えます。

用意するものは
1、カメラ本体
2、できれば広角~標準系のレンズ(単焦点でもズームでも可)
3、カメラに付けられるストロボ(内蔵ストロボでは広角レンズが使えません)
4、ISO400~800のカラーネガフィルム
※三脚は集合写真以外には使わないほうがいいです。
 特に暗い場所では躓いたりする恐れがあって危険です。



まず「スローシンクロ」の理屈です。

暗い会場内で人物の入った写真を撮る場合には
1、主要被写体の人物はちゃんと写らなければいけない。
2、会場の雰囲気も写し込まなければいけない。
の2つの要素が不可欠になります。
それが適切でない場合は、
真っ暗な洞くつの中で人物だけが写っているような写真になってしまいます。
会場内の様子が肉眼では見えていたのに、
写真に写っていないといった経験が誰にでもあると思います。

それを自然な感じで写すには
「人物」にはストロボなどの補助光を使って照明をし
「会場」はなるべくその場の雰囲気を残すために会場照明で撮影するのが望ましいです。

この相反する2つの撮影法を一度で行うために
1、ストロボ光はカメラの「絞り」で調節し
2、会場照明はカメラの「シャッター速度」を調整して撮影します。



例えば、「絞りF8、シャッター速度1/15秒」が適正露出となる室内で
ストロボを使用して撮影したとします。

その場合、ストロボ使用の自動設定があるカメラですと、大抵の場合
「絞りF8、シャッター速度1/60~125秒」辺りに設定されてしまいますので
そのままではストロボの当たる被写体には適正露出が得られても
背景(会場内)にはストロボの光が充分に廻りませんから
約2~3段分の露出不足になってしまいます。

そこで、会場内も写るようにカメラの設定を
絞りはそのまま、シャッター速度を適正露出の一段下あたりに変更します。
この例で言うと「絞りF8、シャッター速度1/15~30秒」となります。

ストロボ光は1/3000秒以上の瞬間光ですから
シャッター速度がどんなに遅くなっても影響はありません。
逆に、会場内の様子は「絞りF8、シャッター速度1/15~30秒」で
普通の状態よりもやや暗めに写されますから
主要被写体がストロボで綺麗に描写されて、おまけに
会場内の様子も会場の照明を生かして、
人物が浮き上がるくらいの暗さで適度に写りますから
「真っ暗な洞くつ」状態の写真になってしまうことが防げます。

分かりやすく言うと
「まずストロボで人物を写してしまい、
その後でシャッター速度を長くしておいて会場内の様子も写す」と言うことです。



もし広めの室内で撮影が出来るようでしたら人物を入れて練習をしてみてください。
照明の具合で数値は変わりますが
「絞りF8、シャッター速度=カメラの自動設定」の場合と
「絞りF8、シャッター速度1/15」くらいとでは
背景の写り方に違いが出ると思います。それがスローシンクロの効果です。

なお、シャッター速度が遅くなるぶん、手ブレや被写体ブレの恐れが出てきます。
背景は多少ブレても臨場感と思えばいいですが
主要被写体にはストロボ光と会場光の2種類が当たることになりますから
ストロボ光でのブレはなくても、会場光でのブレがでてしまいますので
カメラをしっかり持つことは心掛けてください。

それと、厳密なスローシンクロはなかなか理屈どおりにはいきませんが
ネガフィルムをお使いでしたら多少の露出過不足はプリントで救済できますから
恐らく大丈夫だろうと思います。
実際に私はこれまでの挙式スナップはすべてこうしてきました。



と、まあ、でもぶっつけ本番でのスローシンクロも怖いものがありますから
今回は他の方のアドバイスを参考にされて撮影に臨まれるのがいいかもしれません。
この次の時には参考にしてください。



あ、それと「メインカメラマン」と言う事でしたら
「今回の主役は自分だ!」くらいに思って遠慮せずに動き回ったほうがいいです。
花嫁花婿はただの配役に過ぎません。
結婚式なんて終ってしまえば「記録」でしか残りませんから
それを残す役目の人が主役兼監督だと思ったほうがいいです。
そのぶん、責任も重大ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

スローシンクロ、なんて技があるのですねぇ
難しいっという感じですが、細かく説明していただいたので練習だけはして、本番でも試せたらと思います!

一生に一度の友人の晴れ舞台ですから、本当責任重大ですよね。よりきれいに写せる技を教えていただいてありがとうございました。

三脚は全員一致で不可でしたね^^;
暗いところ=ぶれやすい=三脚と思っていたので
危ないところでした。

皆さん私のレベルにあったアドバイスをして
下さって本当に本当に助かりました
アドバイスの元、少しでも綺麗に写せるように
がんばりたいと思います

お礼日時:2004/10/17 01:11

 初心者で、クラブのような暗い会場で、メインカメラマンですか?んー、今からでも間に合うでしょうから辞退されたほうがいいですよ。



 よく披露宴や2次会の撮影に伺いますが、暗いとどうしてもねぇ、それなりの写真になっちゃいますね。ちゃんとした写真が撮れなくてイメージっぽい写真ばかりになってしまいます。

 そーも言ってられないでしょうから(^^;まず、必要なのが高感度のフィルム(フジのISO-800の物)それと、カメラの上部に付けるストロボと、写るんですやコンパクトカメラで構わないのでカメラをもう1台を用意してください。

 いくら高感度のフィルムを使ったとしても3m以上離れたら暗いか荒れた写真しか撮れないと思ってください。

 それとフラッシュ無しは、悪策ですから考えないように、よくノーフラッシュで撮ってイメージ作りなんて書いてありますが、ほとんどの方は失敗されますし、室内の照明の影響を受けてしまったりして色が無茶苦茶になります

 ちゃんと表現するのは、新婦の顔が白いのとドレスや和装がキレイに写っていることです、それが押さえられる8撮れるのであればノーフラッシュを試すのは構いません)

 レンズは標準レンズが1本でいいです、数本を使い分けるにしても、本拠地を作ってそこにいかないとレンズ交換ができないでしょうし、交換した場合のミスがあるやもしれません、ミスを誘う行動はなるべく排除するのが成功に繋がります。

 メインのカメラマンだから標準レンズ1本あれば、近づいたり離れたりと色々撮れますから大丈夫です。

 それと相手に肥え掛けて(゜O゜)☆\(^^;) バキ!声を掛けて必ずカメラに目線を向けた写真を1枚撮ってから横顔やまわりの参列者などを写しこんだ絵を押さえます。

 新郎新婦があっちこっち動き回りますので、それに着いていって(事前に察知して先回りはまだできないでしょうから)良い絵やアングルだなと思ったら、止まってもらってください、ケーキカットやキャンドルサービス、花束贈呈などの時にはね。

 カメラの設定はPマークか緑の□に合わせて、他のモードはこの際使わないようにしましょう、本番までに少なくともフィルム1本は自宅でお子さんでも家族の誰でもいいから室内でストロボ着けてテスト撮影してくださいな

 まだまだ続きますが、取り急ぎご連絡申し上げます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に辞退できる物なら辞退してしまいたい心境なのですが、予算の都合と、やはり飲食できないって言うメインカメラマンは幼馴染の私にしか頼みずらいようで^^;

レンズは一本のほうが無難なのですね。
確かに、他の披露宴(単なる出席者ですが)でせっかくあるからとズームレンズを使ってみましたが取り替えるのに時間が掛かってしまったので。

色々アドバイスありがとうございました。
当日までに家を暗くして撮影練習がんばりたいと思います

お礼日時:2004/10/17 00:59

カメラは2台用意された方が良いと思います。


一眼レフ2台が無理ならサブカメラとして、コンパクトカメラ用意された方が良いでしょう。
カメラにトラブルが発生した場合の保険と考えてください。

クラブのような暗い場所での撮影ではストロボ発光は必須です。ストロボ発光をすれば、基本的にブレはなくなりますから三脚は不要です(邪魔です)。

内臓ストロボの光量の関係から、明るい標準レンズを使い、フットワークで被写体に近づき撮影されると良いと思います(あつかましいぐらいの気持が必要です)。

望遠を使われるのなら、外部ストロボは必須です。
マクロが100mm前後なら望遠は不要です。50mm前後なら標準レンズがあるのでマクロは不要です。

慣れない機材や撮影方法は失敗の元です。今まで通りの「一眼レフの性能まかせ」での撮影が良いと思います。

フィルムはネガISO感度400~800が適当です。
2Lまでのプリントを前提にするならISO感度800が失敗の危険性が少なくなりお勧めです。

プログラムに目を通し、絶対にがしてはいけないシーンとタイミングをつかんでおくと良いでしょう。過ぎ去った時を撮影することはできませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

やはりカメラは2台、ですかね
デジカメとズームもない普通のカメラしか他にないので
借りれるか知人に交渉して見たいと思います

慣れない撮影方法よりいつもの方法、というのは
なるほど!と言う感じでした。背伸びするより
撮った枚数と、ずうずうしさで勝負したほうが無難な
気がしてきました。

ちょっと勇気が湧いてきましたありがとうございます

お礼日時:2004/10/17 00:52

EOSはわからないのでサイトを参照していただいた方がよろしいかと思います。


慣れていらっしゃらないのであれば当日まで何度か撮影してカメラ操作を確実にしておくべきでしょう。

三脚を使って悠長に撮影する暇はないと思います。全員の集合写真とかくらいでしょうね。酔っていない最初のうちに撮った方がいいでしょう。

クラブという場所柄フラッシュ撮影は興醒めするのではないでしょうか。用意していった方がいいでしょうけど。
高感度フィルム(ISO400くらい)でプログラムオートか絞り優先(開放かな?シャッター速度は調整しながら)で撮影されるとよいのではないでしょうか。

フィルム・バッテリは予備を用意してください。
フィルムは最低10本くらいは持ってたほうがいいと思います。使い切らなければ次回ということで。

参考URL:http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Canonのサイトご紹介して頂いてありがとうございます
いろんなページがありすぎてこのページに行き着いた
事がありませんでした。解りやすそうなので
じっくり読んでみたいと思います!

あと、三脚使う余裕はやはりないですよね・・・
私の実力だと、フラッシュたかずに三脚なしだと
ブレた写真だらけになりそうなので
フイルムいっぱい持っていって大量に取る事で
カバーしたいと思います
フィルムも皆さんお勧めがあるようなので
それぞれ持っていってみようカナ

まだサイトや本などのアドバイスなどなど
いただけるかもしれないので締め切りはもう少し
してからにさせて下さいませ

お礼日時:2004/10/15 17:05

カメラは、そのままで、「プログラムオート」というのを使ってください。


レンズは、標準でかまいません。(標準ズームが便利です)
三脚は、煩わしいので使わなくても良いです。

フィルムは「ISO800のネガカラーフィルム」を使った方がよいでしょう。
それで、「36枚撮りの5本パック等の商品」を使った方がよいでしょう。

それで、なるべくたくさん撮ってください。
というのは、最初のうちはシャッターチャンスというのはわかりませんので、出来る限りいっぱいシャッターをきってください。

カメラの電池も新品にしてください。このようなカメラの場合は、電池が切れるとただの箱ですから(笑)。

出来れば、外付けのストロポがあればよいのですが。
というのは、暗いと言っても主役である、新郎新婦をきれいに撮るのであれば、外付けのストロポが良いです。
その電池も新品のものにしてください。

あと、撮影が終わってから、全部の写真をプリントする必要はありません。
とりあえず、ネガの現像だけでよいです。
(インデックスプリントをしてくれる写真店の方が良いかも)

その上で、自分で選んで、プリントを写真店に頼んだ方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます

外付けのストロボやネガの現像だけとか
「なるほどぉ!」と思うことばかりです

一眼レフ入門書を読んで
本格的に取るには絞りとか自分で設定しないと
いけないんだと焦っていたので
プログラムオートで大丈夫と言うアドバイスに
ほっとしております

ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/15 15:48

ご質問からすると「ストロボ」無しでやられるのでしょうか。


勿論雰囲気を出すためにわざとストロボを使わない場合もありますが、結婚式ですと普通に写った方がよい場合もあり、ストロボは必需品です。
また、35mm程度の準広角もあると便利で、私自身は28~105mm程度の明るめのズームを使います。
広角のメリットは
・被写界深度が高いので、ピント奥まで合いやすい。
・テーブルを写す時、距離がとれない場合が多い。
デメリットは奥行きのない扁平な画像になる、です。
披露宴は芸術写真ではないので、ストロボと準広角レンズの組み合わせが無難です。
そしてとりあえず一歩踏み込んで撮る、後ろから遠慮しながら写すとダメですよ。
フィルムはストロボがあればISO400の普通のフィルムで十分ですが、無ければ粒子が荒れるのを覚悟で高感度となりますが、出来れば高感度フィルムは避けてください。
集合写真にご自分も入りたければ三脚にセルフタイマー、ご自分は入らないつもりならレリーズ(リモコン)が手ぶれ防止でよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます

ストロボの有無もどちらが良いのか・・・という
状況でしす^^;
フイルムの感度の事も失念してました

真っ黒な写真だらけという状態だけは
避けたいので、広角レンズとストロボの組み合わせ
参考にさせていただきます!

ありがとうございました

お礼日時:2004/10/15 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!