アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

画像のドアは折戸ドアというのでしょうか?

これは別部屋の物ですが、同じものが廊下にあります。
このドアを支えている部品が外れたというか、壊れたのか、ドア部分が外れてしまいました。
(実は、以前可動部の下側が(右側下)どうにかなったのか、持ち上げる感じにだましだまし開閉していましたが、今回左上部が外れてしまい、そのままだと危ないので横たわらせた次第です)

自分で直せるものか・・業者に頼むしかないのか・・
直せる場合この際はネジ?を取りかえておいた方が良いのか・・(ホームセンターなりで手に入るのか?)

ネットでドア検索しているのですが、疎いもので教えて頂いた方が確実だと思いました。(ネジは各隅4種類使われているようですね)
よろしくお願いいたします。

「折戸ドアの直し方」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    外れたネジの部分です。
    もしかしたら楕円の輪っかの切れたのは関係ないのかも・・
    ドアは上下にレールが付けられていて、はわすようになっています。

    (画像が1つしか上げられないのか・・やり方が違っているのか・・)

    「折戸ドアの直し方」の補足画像1
      補足日時:2018/04/25 09:57
  • うーん・・・

    レールの部分です。 上下に付いています

    「折戸ドアの直し方」の補足画像2
      補足日時:2018/04/25 09:59
  • へこむわー

    ドアに残っている金具です
    こちらは上部のようで、手前の方はスプリング状になっています。
    可動部の部品は(白いところ)割れてしまっているようです (^-^;

    「折戸ドアの直し方」の補足画像3
      補足日時:2018/04/25 10:16
  • へこむわー

    こちらは下部のようです。
    横たわっていて、見た目が同じなので良く分からなくなってます ( ノД`)シクシク…

    壊れてはいないようですが、一緒に替えてしまおうと思っています

    「折戸ドアの直し方」の補足画像4
      補足日時:2018/04/25 10:20
  • へこむわー

    上部レールに残っている部分です
    写りが悪くてすみません

    「折戸ドアの直し方」の補足画像5
      補足日時:2018/04/25 11:04
  • へこむわー

    下部レールに残っている部分です。

    自分で連休中に直したいと思っていましたが、壊れたドア部分を見てると
    なんだか業者に頼まないとダメな気がしてきました ( ノД`)シクシク…

    (モノタロウは見ていましたが、ドアの名称からしてわからなったので
      どうしたものかと思っていました。)

    引き続きアドバイスありましたらよろしくお願いします。

    「折戸ドアの直し方」の補足画像6
      補足日時:2018/04/25 11:11

A 回答 (7件)

折戸の4隅のピンが折れたり、それを支える内側の部品が割れたり歪んだりして、先端のプラスティック部分(レールの中に入る部分)が変形したり割れたりしてピンが外れドアが外れるわけなんです。



マイナスドライバーを隙間に差し込んで、こじって、戸の中に打ち込まれたピン受け部分を引き抜きます。
他の部分は問題ないかもしれませので(特に上部)下部2本を交換してください

機種によって、上下のピンが別だったり、共用だったりしますので、ご注意ください
戸を外して、側面や金具などをよーく見て、メーカー名を探してください
それか、部品を持ってホームセンターに行って、折れ戸のカタログを見せてもらって、そこから探します。

https://www.google.com/search?q=%E6%8A%98%E6%88% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べて下さってありがとうございます。

扉の名称が「折れ戸」ということからしてわからなかったので、
話が進まず・・でした。

ピンの外し方等参考に、下調べしてみます。

お礼日時:2018/04/25 13:09

折れ戸の「ピボット」や「ランナー」という部品ですね。


今回の製品は「吊り戸」ではないので(吊り戸は上部は小さい車輪になります)、部品としては先の名称で探せますが、各メーカー好き勝手に作っているので、あまり汎用性がなく、ドンピシャの部品は、寸法図を見て探すようになると思います。
建具かピボットにメーカー名らしきものや、型番らしき数字があると探す近道かも。

直し方はNo.6さんのアドバイスで良いかと。

状況としては折れ戸を斜めの力で折り曲げ、四点のどこかのピボットがレールから外れたのが切っ掛けで、他の部品に無理が掛かって変形破損だと思うので、直った後や、他の同様の戸は、なるべく水平に力を掛けて開閉しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて下さってありがとうございます。

先ずは、壊れている部品を取りだして下調べするなりしてみます。

全壊?したのは書かれている事が原因だと思います。
直ったら「水平に・・」を心がけます。

お礼日時:2018/04/25 18:58

折り戸吊下げ金具で検索すると参考になるかと思う資料が


ありました、同じ物は見つからないかも知れませんが
別の金具で作り直しても良いかと思います。
pdf折り戸引戸金具です。
http://www.kg-paltec.co.jp/slide.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べて下さってありがとうございます。

「折り戸引戸金具」で、下調べしてみます。

棚の物が丸見えなので早く直したいです。

お礼日時:2018/04/25 13:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べて下さってありがとうございます。

部品を調べて下さって頂き助かりました。

自分で直すか業者に頼むかの前に、下調べしてみます。
No1とNo3もmapascalさんのご回答のようですのでこの欄にて
お礼いたします。

お礼日時:2018/04/25 13:25

ホームセンターでは手に入らないでしょうね。

    • good
    • 0

扉を止めている部分の写真があれば判断出来ます、


蝶番だと思いますが扉を外せるタイプがあるので
見ないと分かりません。(DIYで自分で出来ると思いますが?)
    • good
    • 0

金具の写真がないと判りませんね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!