アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブリの照り焼きについて質問です。
ネットでレシピを探すと、

①タレに暫く漬け込んでから焼く。
身の中まで味が染みている。
②焼いてから、表面にタレを絡める。
身の中まで味は染みていない。

2パターンあるようです。

料理本などをみると、②が多いように感じます。

私の個人的な好みでは、①は煮付けに近い物になるので、照り焼きというからには②の方が香ばしくて美味しいかなあという気がしています。
つまり、身はふっくらと魚本来の味がして、表面は香ばしく焼けて、濃い味のタレが絡んで‥というイメージです。
刺身でいうと、ヅケで食べるか、醤油にチョンと付けて食べるかの違いのような‥?

ですが、先日知人に②を作って出したところ、
「味が染みていない」
と酷評されてしまいました。

そこで、質問です。
好みの問題はあるでしょうが‥
一般的には、①②どちらが【ブリの照り焼き】として好まれるでしょうか?
特定の人に作るなら好みに合わせれば良いでしょうが、そうでもないので。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    重ねて質問して良いでしょうか?
    『本来照り焼きは②だが、好まれるのは①』
    という理解で合っているでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/05 15:09

A 回答 (5件)

照り焼きの作り方ですが 


基本魚焼き器です、
家庭ではフライパンが主になりますので 絡む方法を。

砂糖を掛け臭み取り熱湯を掛けて霜降りに(下拵えです)
キッチンペーパーで水分を拭き取って粉打ちです
片栗粉、小麦粉どちらでもOK(好みで)
油で揚げ焼き風に焼き上げ
油をキッチンペーパーで拭き取り
タレを絡めて出来上がりです。

砂糖か塩を振ることで浸透圧で生臭みを出し 熱湯で霜降りで洗い流します
粉打ちでタレが絡みます
どれ位絡めるかで 片栗粉か小麦粉で調整です
揚げ焼きが魚焼き器での焼き近い 普通に焼くと只の煮付けになりますよ。
試して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

> 砂糖か塩を振る・熱湯で霜降り
‥で臭み取り、

> 粉打ちでタレが絡み
> 普通に焼くと只の煮付け

‥そう、タレをかけて火を通すと、煮付けっぽくなって、照り焼きとちょっと違う気がしていました。
粉でタレを絡めることがポイントなんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/06 06:31

焦げるっしょ

    • good
    • 0

No.3の補足


失敗して煮付けになった場合
トースターで焼いて焦げ目を付け タレを掛けると美味しくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そんな手が!
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/06 12:33

>『本来照り焼きは②だが、好まれるのは①』


という理解で合っているでしょうか。

そーです。

新鮮な魚だと、下味をつけなくても身に水分がありますから、ジューシーな仕上がりになりますが
切り身で売られている物は、水分が抜けているので、そのまま加熱すると水分が抜けてしまうので、味の無い照り焼きと言われてしまうんです。

自分で魚を捌いて、切り身にしてから焼くと、タレをつけるだけの、おいしい照り焼きができますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/05 16:22

糖度の高いタレは身の中まで染み込みませんから、中まで染み込むと書いてあるレシピはウソです。



一般的には、1が好まれますね(照り焼きと煮付けの区別がついていない(^_^;
だから下処理として、醤油出汁に漬け込んでおいてから、タレで焼いて艶を出すのがいいですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!