dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、ついに始めて質問をさせていただきます。
いつも皆さんの質問&回答をみて勉強させていただいている者です。
私は現在妊娠22週目で私が行っている産婦人科では、妊娠10週目以降は内診はしません。
20週を超えて切迫早産で入院した知り合いがいるのですが、発覚したのが検診時の内診で分かったと聞きました。
仕事でストレスも多くお腹が張ることもあり切迫早産にならないか、不安になるのですが切迫早産の経験がある方は自覚症状などあるのでしょうか?
やはり内診をしないと分からないのでしょうか?
みなさんのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私も一度切迫流・早産になったことがあります。

やはりそのときフルタイムで仕事してました。
ご質問にあった、内診で分かったというのはおそらくかなり少量の出血があったか(少ないと体の外に出ないそうです)、子宮口が開きかけてるとか、そういう状態だったのではないかと思います。
自覚症状ですが、私の場合はとにかく足がむくんで、仕事から帰ると毎日クッションの上に足をあげて休んでました。とにかくだるいというか・・・多分疲れてたんでしょうね。あとは生理痛のようなにぶい痛みが時々あって、しばらく様子を見てから病院に行って内診したら「即入院」でした。
冒頭で述べた症状だったようです。

少しでもおかしいなと思ったらやはり診察してもらうことをおすすめします。お腹が張るのは注意したほうがいいですよ。仕事しながら初めての妊娠だといろいろ不安ですよね。職場における妊婦の法律などいろいろあるので有効に使ってください。お体気をつけて下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
初めての妊娠で本当に心配になってしまっています。
今のところ、お腹の痛みはごくたまに起こるぐらいなので大丈夫かなと思っています。
今後2ヶ月間仕事が忙しくなりそうなので、無理をしないように気をつけようと思います。
体調が悪くなったら病院で調べてもらうようにしようと思います。

お礼日時:2004/10/20 22:07

私は28週くらいに、家で横になっていても半日に10回以上お腹の張りがあったので、受診しました。


エコーとか内診してる間にも何度もお腹が張っていたので、こんなに張るのはおかしいねということで、安静にするために即入院となりました。
なので、出血がなくても張りが続くと切迫早産となると思います。

入院中に何度か診察してもらうのですが、エコーで赤ちゃんの入った卵膜が子宮口を押し広げようとしているのが映っていて、さらに入院長引きました。
内診しなくても分かることもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
出血なくても切迫早産ってあるんですね。
たまにお腹が張ることがありますが、今後はあまり長引くようであれば病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 09:57

こんにちは 私の場合、発見が遅れて...結局36週で早産しました。


35週ラストの日に
『コレって陣痛?!』みたいな定期的なハリと痛みが発生。
切迫早産の不安もあったので
夜間急診で掛かり付けの病院に行ったら
助産婦さんの独断で
『まだ出産まで一ヶ月もあるのに何を言っってるの?』と返され...結局翌日、早産しちゃいました。

状況によると思いますが、
夜間など、人手もお医者さんも不足な時間帯では
妥当な判断をしてもらえない事もあるので、
内診の有無も含めて、充分、御用心くださいね!
    • good
    • 0

こんにちは。


同じく22週のものです。
私の場合、大きい子宮筋腫を持ちながら双胎妊娠中ということから、やはりお腹が張りやすく現在のところはまだ大丈夫ですが、恐らく「28週くらいから入院は必至」と言われています。
参考になるかどうか分かりませんが...
やはり決め手は内診でしょう。
私の場合はハイリスクなので、2週に一度の検診時に毎回内診して「子宮頚管長」をエコーで見ます。30週までに30mmを切ってしまうとウチの病院の場合、切迫流産で管理入院となります。
子宮頚管長はお腹が持続的に張ると短くなってしまうので、自覚としてはやはり第一にお腹の張りに気を付けることですね。
それとは別に、張りや痛みなどの自覚がなく子宮口が開いて来てしまう「子宮頚管無力症」というのもありますが、これも内診してこそ分かるものでしょうね。
あとは出血や早期破水などでしょうか。
下のURLに詳しいことが載ってますので、参考にされてください。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/souzan/souzan.htm
    • good
    • 0

こんばんは。


1人目の時、切迫早産で3ヶ月入院しました。
自覚症状は、お腹が張り、下腹がシクシクとした痛みが何日も続いたのでおかしいと思い病院へ行きました。
子宮口は開いていなかったものの、赤ちゃんが下がってきているという事で安静になり、その時は自宅に帰りましたが、やはり痛みが続いたので再度病院へ行くと入院でした。
私の場合、出血等はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱりお腹が張ったりどこかおかしいと思ったらすぐに病院に行って見てもらったほうが安心しますね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/20 22:17

私も切迫早産で入院しました(^-^;)


そのときは何の自覚もなく、朝起きてすぐトイレに行き、二度寝のあとまたトイレへ行ったら真っ赤になっていて…。
即効着替えて病院へ。内診のあと即入院になりました…。

自覚があるとすれば、出血でしょうか。
私の場合はかなり出ていたようですが、3日後に入院してきた方は「茶褐色のおりもの状態が続いていた」そうです。
おなかのはりもありましたが、個人差があると思うのでなんともいえません_(-"-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いきなり出血したら本当にビックリしますね。

お礼日時:2004/10/20 22:14

 自覚症状というか・・・お腹がいつも以上に張るとか、お腹がなんとなく重たいというか・・・。


 張りが取れないとか・・そういう時は、注意して病院へ行かれた方がいいかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうとざいました。
お腹の張りは本当に怖いですね。
あまり長く続くようだったら病院に連絡しようと思います。

お礼日時:2004/10/20 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!