dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7にてメールソフトThunderbird52.7.0を利用しているものですが原因不明の重複メールメッセージが数千通も受信しました。アドオン「Remove Duplicate Messages」をダウンロードし削除を試みましたが、重複するメッセージはありません、と表示されます。更に重複メッセージ検索設定をクリックしてもなんの反応もありません。
重複メッセージの削除の方法を教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

2通くらいの重複メッセージ対策は、受信トレイの「最適化」あるいは右クリック「牽引を再構築」(or「フォルダを修復」)の実行とありますが、数千通とはアドウェア感染は考えられませんか?



要約ファイルを整合化する、あるいは再構築することで改善されることがあります,とあります。
受信トレイの要約ファイル(Inbox.msf)を削除:Thunderbird を終了させた状態でプロファイル内にある Inbox.msf を削除し、Thunderbird を起動した際に初期化される。
プロファイル内にある受信記録ファイル popstate.dat を削除:Thunderbird を終了させた状態で削除実行すると、次回の起動後の初回受信時にサーバ内にあるメッセージを再度全部受信する。
フォルダの「最適化」を実行しても改善できなければフォルダ(受信トレイ)を右クリック「プロパティ」「牽引を再構築」を実行。(「最適化」を半自動的に実行するには、「ツール」「オプション」「詳細」「ネットワークとディスク領域」「ディスク領域」「ディスク領域をKB 以上節約できるときはフォルダを最適化する」にチェックを入れ「有効」。サイズは100KB程度か2MBVerによる)
http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20120426/p1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。
ただ今回重複メッセージ削除の際、無反応の原因はメッセージ総数が一万を超え数が多すぎたことで別途フォルダーを作成し3000通に分け、更に削除時に「重複するメッセージはありません」との返答には設定で差出人、件名、日付のみにしバイト数のチェックを外すことで全ての重複メールの削除が可能となりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/16 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!