プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文になりますが、宜しくお願いします。

将来子供と一緒になにかスポーツがしたいと思い、35歳を機にスノーボード をはじめました。
4月から始め、5回滑りに行ったところです。

5回目に行った新潟県のかぐらスキー場という所ですが、メインゲレンデは傾斜27度、滑走路はデコボコというかコブ?ばかりで見事に撃沈しました。

サイトでは初級者、中級者と書いてあり、27度もどんなものかわからないので、いけるだろ!と軽い気持ちだったのですが、斜面を見た瞬間「まじか…これ初級者じゃないだろ」と思いながらも、何とか滑りきりました。

滑っているうちに傾斜の恐怖心はだいぶ無くなりましたが、デコボコした滑走路がリズム良く滑れてる時はまだ良いのですが、リズムが狂うと立て直す事ができません。
コブに乗り上げ、エッジがすっぽぬけ転びます。
無理にターンすると真下にそのままスライドしてしまい、コブに乗り上げ転びます。

1日滑れば何となくコツをつかめると思ったのですが、何の収穫もなく、見事に撃沈しました。
スノーボード を始めて3日目、4日目ではスイッチで滑らなければ転ぶことがなかったので、ちょっと運動神経良いかもと思ってしまいましたが、今回ので勘違いだったと気付かされました。
普通に滑っている人をみる度に、自分の運動神経の無さに心が折れた、かぐらスキー場でした。

今までは動画など見て独学で勉強できましたが、さすがにずっと独学だと難しいものがありますか?
レッスンなど、ちゃんと受けた方がいいでしょうか?
いずれはカービングターンっていうのをやってみたいと思っています。

また、運動神経がなくても滑れるようになるものでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

スノボ歴28年で指導員です。


スノボを始めて5回目ですから、急な斜面やコブ斜面では、そうなってしまっても
無理はありません。
普通の斜面で転ばずにターンして降りてこられると言っても、
まだまだ、ちょっとした凸凹に取られてバランスを崩したり、
コブの溝に合わせて曲がれなかったり、
まだ無理だと思います。

上手い人と、そうでない人の違いは、
はっきり言って、「経験値の差」「対応力の差」です。
まだ5回目で、それを求めるのは酷です。
50回滑れば、身に付くかもしれません。
運動神経ではありません。
でも、体幹と柔軟性と、脚力は必要です。

身の回りの上手な人に教えてもらうと良いと、
良く言いますが、
必ずしもそうではありません。
滑りが上手くても、教えるのが下手な人は、すごく多いです。
「逆エッジはだめだよ」と言われても、
なぜ逆エッジになってしまうのか、何をどうすれば、逆エッジ食らわないように
してあげられるのか、教えられる人は、多くないです。

泳げない人が、スイミングで段階的に練習を行うように、
スノボの練習も、段階と、指導員の目利きが必要なんですよね。
まあ、独学で行ける人もいますが。

と言うわけで、
スクールは大変有効なので、1度はいるのが良いと思います。

特に、カービングを覚えたいのでしたら、そこは、スクールがいいですね。
そんじょそこらの、上手いだけのボーダーが、カービングを上手く教えられるとは、思えませんから。

さらに言うと、コブを滑るのは、上級レベルの中でも、さらに上です。
難しいですから、練習するのは、もっともっと最後の方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
スノーボードというものは、自分で考えているより奥が深いものなんですね。
やはりスクールで基礎から学び直したいと思います。
丁寧、かつ分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/17 11:54

経験者に教えてもらうのが安上がり


レッスンもいいと思います。
自己流の場合はコツを掴むのに時間がかかるので…
(出来る人はすぐに出来ますが出来ない人は時間がかかります)
運動神経が悪くても頑張ればそれなりに滑れるようになります。
どちらかって言うと挑戦する度胸かな。
キッカー等になると運動神経や柔軟性も関わってくるので別話になります。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!