プロが教えるわが家の防犯対策術!

今朝のニュースを聞いていましたら、「夜ご飯」という表現が出てきました。で、常々疑問に思っていたので、質問します。

私は小さい時から、「晩ご飯」という使い方をしていましたが、「夕ご飯」という言い方もありました。今は「夜ご飯」という言い方の方が多いような気もしますが、この言い方は何となく抵抗があります。昔は使っていなかったと思うのです。
これらの言葉には、使い分けとか、地域差とか、時代変移、或いは意味自体が違うのでしょうか。

因みに、
「夕ご飯」⇒「夕飯」とも「夕めし」とも言う
「晩ご飯」⇒「晩飯」とは言わないが「晩めし」はとは言う
「夜ご飯」⇒「夜飯」とも「夜めし」とも言わない
というのも、何故なんでしょうね。

A 回答 (5件)

とりあえず「言海」(明治時代の国語辞典)で引いた結果をつらつらと・・・・。




「夕(ユフ)」日の暮れむとする時。ゆふべ。くれ。晩。
「晩(バン)」(一)ゆふぐれ(二)転じて、夜(ヨ)
「夜(ヨ)」日暮より暁まで。よる。

「夕食(ユフケ)」夕の食事。ユフメシ。
「夕飯(ユフメシ)」ユフケ。夕方の食事。
「晩餐(バンサン)」ユフメシ。バンメシ。(※「晩飯」の項目立てはなし)
「夜食(ヤショク)」(一)昔し、二日二食なりし時、夜に入りて別に設くる食事。(二)今は夕飯。バンメシ。晩餐。

「御飯(ゴハン)」飯(メシ)の敬語。


「夕」「晩」「夜」の使い分けについては、「夕」が日暮れ時、「夜」日暮れから明け方まで、「晩」が元は「夕」の意味、後に「晩」の意味にも転用、といったところでしょうか。

食事に関する単語については、上記の語、読みが記載されていました。おそらく「ゆうはん」「ゆうしょく」という読みは比較的新しいものではないかと思います。「ゆうごはん」「ばんごはん」は、この頃は「御飯」自体が敬語で、今ほど一般的な意味に使われていなかったと想像できますので、これも「御飯」が世間一般に定着した後の語ではないかと推測します。

思うに「夜ご飯」については、#1さんもおっしゃっているように、昔は日が暮れるとともに取っていた食事が、現在ではかなり遅く取ることが多くなったことによって出来た新しい表現だと思います。なお、「夜食」については、現在の辞書には「夕食後、夜遅くなってから食べる簡単な食事」というのが第一義となっています。これも深夜に活動することが多くなった頃から、新たに生み出された意味と思われます。このあたり、図書館で昔の国語辞典を遡って調べてみると面白そうですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私の日本語感覚からすると、「夕(方)」と「晩」は、ニュアンスは近いのですが「晩」には「夕方」が含まれている、「夕方」には「晩」は含まれない、といった感じですね。

「夜食」は、夜遅くの補助食との認識で、定期的な食事ではないような気がします。

で、「夜ご飯」は、食事時間が遅くなってできた表現とのご指摘は、多分そうだろうと思いますが、例えば6時ごろに取る食事も「夜ご飯」ということが多くなっているのは、やはり抵抗があります。

色々調べていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 21:57

#4です。


一つ訂正。「二日二食」→「一日二食」です。
ちなみに、私も「夜ご飯」っていうのは使わないですね。聞いても違和感があります(一応、年代も参考になるかも知れませんので補足しますと、30代です)。話し言葉で使うとしたら「晩ご飯」か「夕飯(ゆうはん)」、書き言葉だと「夕食」といったところでしょうか。

しかし、最近こそ7時頃に食事をしていますが(子供の頃はもっと早くて、確か5時からのTVマンガを見終わってからなので、5時半~6時だったと思います)、以前の職場の時には夜10時から11時が食事の時間でした。そうなると少なくとも「夕飯」ではなくて、「晩ご飯」か、もしかしたら「夜ご飯」の方がしっくりきそうな気もしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「夜ご飯」の書き言葉がないんですよ。それもしっくりこない一因(言葉として成熟していない)だと思うのですが。

再度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 22:01

「夜めし」


使いますよ!
なんだかぎこちない語感はありますが。
でも外国人には説明しやすいですよね。夜ご飯。
(小さい子にも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「夜めし」って、初耳でした。
俗語という感じもしますけど、どうでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 21:48

夜ご飯は、最近聞くようになった言葉ですね。



私自身は小さい頃「お夕飯」と言うことが多かったと思うのですが、最近は「晩御飯」と言う事が多いです。
小さい頃は、父が残業当たり前の仕事でしたから、先に祖父を交えて6時には食べていたので、お夕飯と言う感じだったのでしょうが、今は自分の子どもも部活だなんだと遅くて、7時すぎにはなるので、晩御飯と言う方がしっくりきます。
#1さんの説を読んで、納得してしまいました。

夜ご飯って、最初、10代くらいの女の子が使っているのを聞いた時、可愛い言い方だなと思いました。
最近は男の人も使うんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平日はともかく、休みの日は我が家は今でも6時に夕飯を食べます。昔、子供の頃はもっと早かったような気がします。

で、食事の用意ができた、と知らせる時に、母親は何て言っていたか、今は何て言うか、考えてみました。
「晩ご飯ですよ」とは言わなかったですね。
「ご飯ですよ」か、「お夕飯ですよ」かな。
となると、やはりおっしゃるように「お夕飯」が最も一般的な使い方かなとも思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 13:22

夜ご飯は初めて聞きましたね。


生活自体が夜型になって、夕方ではなくて夜間に食べることが多くなったせいでしょうか?

試しに「夜ご飯」をぐぐると2万6千件ヒット、「夜御飯」だと4万1千件。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「夜ご飯」という言い方は、結構前から聞いてました。
どちらかというと、子供言葉かな、と思っていたのですが、テレビのキャスターも使うようになりましたね。

かなりヒットするということは、やはり一般的な言葉だと言うことでしょうが、抵抗ありますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!