dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPのパソコンが使えなくなりました。
たぶんWindowsのiCloudをアップデートしたら、Windowsが起動しなくなり、HPの工場出荷状態に戻す画面が出てきたので、それを選択したところ、『復元が完了していません』というメッセージが出て、ログの保存、詳細、再試行のボタンが出ます。
前の2つは何も進まないので、再試行を押すと、しばらくしたらまた同じ画面になって復元することができなくなりました。
どうすれば復元を完了させられますか。教えてください。

A 回答 (3件)

復元ではないですが、Windows7以降であれば、マイクロソフトのサイトからWindows10がダウンロード出来ますので、正常なPCでインストールメディアの作成ツールをダウンロードして、インストールメディア(DVDか、8GB以上のUSBメモリ)を作成して、それを使って問題のPCを起動して、Windows10をクリーンインストールすると良いかと思います。

プロダクトキーはPC本体のシールに記載されているものが使えます。

詳しい方法は、「Windows10 ダウンロード クリーンインストール」等でWEB検索すると、解説ページが見付かるかと思います。

基本的に、Windows10のセットアップ途中のインストールの種類を選ぶ画面で、「カスタム」を選ぶとクリーンインストールとなりますが、その場合、過去の個人データ等はCドライブ直下の「Windows.old」というフォルダに移動されて残ります。

ただ、データの安全を保障するものではありませんので、絶対に消えては困るデータは、「KNOPPIX」等のCD/DVD/USBメモリ等から起動出来るOSを使って、事前にUSBメモリや外付けのストレージ等に救出しておくと良いかと思います。

又、メールデータ等は、データ自体はバックアップされても、復元方法が困難な場合はあります。その際は、「(メールソフト名) データ 保存場所」等でWEB検索してみてください。Windows10標準の「メール」アプリは情報が少ないので難しいかも知れません。
    • good
    • 0

なんでモニター画面の写真がないの?

    • good
    • 0

バックアップがあるなら、バックアップから復元出来ないか確かめて下さい。


リカバリが出来る機種なら、リカバリをするのも一つの手です。ただし、現在では、HDDリカバリが出来ないOS標準の復元機能を用いるものもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無限ループに入ってしまったようで、同じ画面から抜け出せません。

お礼日時:2018/06/11 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!