dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下戸なので教えて下さい。

30代男性でビール瓶2本と焼酎1杯という
酒量は少ないでしょうか?

彼がお酒は飲めないからご飯だけ
食べてくるといいどれくらい飲んだのか聞くと
上記の通りでした。

私は全く飲まないのでそれが
少ないのか多いのか分かりません...
教えて下さい

A 回答 (13件中1~10件)

俺は酒自体あまり強くなく、ジョッキ1杯で、もういいですって感じなので、彼はかなり呑める口だと思いますが。

    • good
    • 1

それだけ飲めたら十分だと思いますよ。

その酒量なら一応のお付き合いはできるはずです。私は底なしですが、逆に言えば、それ以上は飲めても惰性で、飲んでいるだけで美味しいから飲んでいるわけあではありません。それくらいが適当な酒量だと思いますよ。酒が強い、なんて今時自慢にもなりませんしね。
    • good
    • 0

充分です。

ビールは、カロリーもありますから、その後の食事は気をつけた方がいいですよ。
    • good
    • 0

それだけ飲めれば


十分ですけども
問題は
それだけ飲んでおいて
「ご飯だけ」と言ってるところですね
    • good
    • 1

私の独断と偏見ですが、かなりの酒豪ですよ。


 ご心配なく。
    • good
    • 0

量としては、少ないという印象はないですね。


かといって「よく飲むなぁ」ということもない。
そんな感じです。
    • good
    • 0

ビール大瓶2本、


焼酎お湯割り200mlグラス1杯、

…なら、まあそんなもんでしょう。
普通にそれ以上呑む地方もありますけどね。

また人によってはそれくらいでも酩酊状態になるかもしれません。
そこは個人差がありますからね。
(アルコール分解酵素の働きが極端に弱い人はビールをコップ半分で悪酔いします)
    • good
    • 0

大変多い量です、(私基準での判断)



私など360ml 缶ビールが精々です、
大瓶だと半分捨てます、
焼酎 ストレート 杯1杯で顔真っ赤
    • good
    • 0

ビール瓶は小瓶?中瓶?大瓶?



で量が違うし

焼酎もロックなのか水割りなのかで
ずいぶん違います。
    • good
    • 0

飲んでた時間にもよりますが、2,3時間程度なら普通より少し多いと思いますよ。



飲めない人は一口もダメな人も居ますし、瓶どころかグラス一杯で限界という人とかそのあたりを指すと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!