アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近連日のように児童虐待の記事を目にしますが、そんな中母親が幼い娘に対して言った言葉が気になり、色んな方の意見を聞きたいと思いました。

その日は天気が良かったので少し家の近所を散歩していてあるマンションの前に30歳ぐらいの母親と4~5歳ぐらいの女の子が居まして、母親が娘にに対してこう言ってました。「お前は何考えとんねん!お前は何をしたいねん!
お前なんか死んでしまえ!」と・・・

言葉での暴力があるならこれは完全に言葉による児童虐待と思いました。私はそこまで言わなくても、とその母親に
言いかけましたが、「やかましいわい!ほっとけ!」って返ってくるのがオチかと思い何も言えなかったですが・・

その女の子はうつむいたまま泣きたいのをじっとこらえてました。きっと泣くとまた母親から罵られるのでしょうか・・・

母親の子育ての大変さは男では理解するのは難しい部分があるのかもしれません~?それと私はきれいごとばかり並べるのは嫌なので、母親も人間ですから、時には我が子を憎いと思う瞬間があるのかもしれません。子育てが大変な母親からしてみれば、こういう話は珍しくなく日常でよくある出来事なんでしょうか?

欧米に比べ日本は児童虐待の対応策が、かなり遅れているみたいですが、児童虐待の対応策が進んでる国では、見ず知らずの人がこの母親に対して一言注意するようなそんな
社会があるのかな~と思ったりもしました。母親の立場の意見や、私なら注意するという方、色々意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

子供とて人権があります。

おっしゃるとおり、子供に暴言を云う人がいますが、私は書道の教授であり、どの子も隔たりなく優しい言葉で接してきただけに、許せない気持ちです。

自分が子供の頃そのような育て方をされたのか、又そのような人を見た時、嫌だと思わないのか、不思議でなりません。

とっさに、横断歩道を駆けて行ったとき等の時は大声で戒める言葉は仕方がありませんが、それとて何度も優しく話してあげたら、次第に理解します。

優しく美しい言葉で話してる様子みていると、こちらまで嬉しくなります。子持ちの皆さん優しい家庭にしたいのなら自分が優しくなりましょうと願いたいです。

本当に良い事に気がつかれました。また云いたくても、書きたくても記すことが出来ないものです。良い社会は良い手本からです。会話を楽しみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が何も言えない事からといって、その子の人間の尊厳を踏みにじるような感じがしました。
そうですよね。日本語て美しい響きを持ってますから、その美しく優しい言葉で話してると心も優しくなれますね。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/10/25 22:44

こんにちは。


目にした光景の前後、経緯やその後の母親のフォロ-が分からないので断定的ことは申し上げられないのですが。

ただ、母親の『お前なんか、死んでしまえ』この言葉は、
明らかに暴力以外のなにもでもありません。

子どもにとって 親から『死んでしまえ、いらない』と言われる事は、自分という存在を必要のないものと否定されることです。心に大きな傷が残るでしょう。

母親とは と大上段に構えるつもりはありませんが、少なくとも、命を産み出した人の言葉ではありませんね。

もし、私がその様な場に遭遇したらと考えてみました。
確かに、他人が口を出すのは勇気がいるし・・逆に怒鳴られたり、ますます、その子どもに当たられたら大変です。
 でも でも でも・・と考えました。

そんなときは、『大丈夫ですか?、どうしました?』と声をかけ、母親を注意するのではなく、落ち着かせることが
良いのかなと思いました。
それも、勇気がいることだけど、myonguiさんの、この質問により、私自信も その様な親子を見かけたら、声を発し
、少しでも虐待の防止につながればと考えさせられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も通りすがりだったもんですから詳しい事情は分からないですが、その言葉を聞いた瞬間は私自身の耳を疑いました。その後、その母娘は自転車に二人乗りをして私の横を通り過ぎて行きました。その時も母親はブツブツと言葉にならないような事をずっと発してました。私は丸く小さくなった女の子の後姿を見て、やりきれない思いがしました
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/26 18:26

何とも痛々しい光景ですね・・只、あからさまな暴力でないので他人が注意するのはなかなか難しく、また勇気が要る事でしょう。



恐らくは、その母親もそのようにして幼児期を育てられてきたであろう事は容易に想像できます。虐待する親が幼児虐待の被害者であったとはよくあることです。

願わくは、そのような自らの悲惨な体験を自らの世代で断ち切る勇気がほしいものです。大体においては自力で断ち切るのは困難なようですから、配偶者や然るべき第三者の協力が必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼い頃虐待を受けた子供は、脳に後遺症が出来て、それが大人になっても残ったままで、また虐待を繰り返す原因だという話は聞いた事があります。そうですね、今の日本の子育ての環境で、周りの人の支えが無さすぎますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/26 15:21

 それは虐待です。



 そう言ってしまえる根拠は1つ。
 女の子が我慢していたからです。
 とっさに出てしまった一言であれば、女の子は泣くなり言い返すなりの対処をとったはずでしょう。
 ところが我慢していたということは、言葉の虐待がほぼ日常的であり、女の子に反撃の余地がないからです。

 実際のところ、10年前に東京に上京して以来、子供に対して常に怒鳴るような口調を使う母親を頻繁に見かけるようになりました。
 これが関東の人の特有の行動なのか、ここ最近の日本人の変異によるものなのかは分かりません。

 ですが1つ言えるのは、いくら教育のためだからって、子供を虐めるのは虐待です。
 キレる子、引きこもりなどが問題になっている昨今ですが、「虐められればサルだって牙をむく」という当然の図式が理解できない大人が多すぎると俺は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4~5歳の幼い女の子がじっと耐えてる姿は通りすがりで見ていましたが、とてもつらそうでした。
母親のはけ口にされてるとしか思えなかったですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/25 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!