プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。
知的障害のある姉と12月にグアムへ行きます。
姉も私も初めての海外旅行です。
そのことで不安に感じることがありますので、ご経験のある皆様にご意見を頂戴したいです。
よろしくお願いします。

・姉は40歳ですが、知的レベルは小学4年生程度です。
・国内旅行は何度も行きましたが問題はありませんでした。

色々ありまして、突然海外へ出かけることになりました。
旅行はJALのフリーパックです。
旅行まで2ヶ月をきった状態で、何もかも不備だらけです。

質問(1)空港にて入出国
 入出国の際、日本語や片言の英語で「観光」の旨を伝えたり、やりとりが必要だと聞きましたが、知的障害がある姉も一人でやり取りをしなければいけないですか?
私が姉に付き添う、もしくは二人で同時に手続きをすることはできないでしょうか?

質問(2)薬
 姉はてんかん発作のような状態になったことが15年前に一度あります。それ以来毎日服用をかかせない薬があります。薬は英語の説明書(診断書)があれば大丈夫とネットで見ました。しかしグアム入国等で、それ以上の説明を求められることがありますか?

私が不安に感じているのは、入出国の時くらいです。
現地での観光とうは、私が付き添うので何とかなるかな?と考えています。
皆様の中で、私の質問以外にも知的障害のある者の海外旅行でのアドバイスがありましたら、ぜひお寄せください。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

#5の回答に補足ですが機内で配布される税関申告書に同伴家族の欄に1(お姉さん)と記入すれば一緒に入国審査を受ける事になります。


同居・非同居は関係ありません。

入国書類・税関申告書は機内で配られますが機内誌に記入例がありますので心配いりません。わからない事は客室乗務員に質問すれば教えてくれます。

グアムは入国審査→荷物受け取り→税関検査の順です。
荷物検査であけられる場合は無作為抽出です。
五人おきとか十人おきなんかでやってます。
あと挙動不審者です。

市販薬でもメーカーに問い合わせれば簡単な英語で教えてくれます。
薬剤師がいる薬局でかえば教えてくれます。

化粧品で過去に問題はありませんでした。
液体・固体でもあまり気にすることはないと思います。
新品・使用中も関係ありません。

参考URL:http://www.jal.co.jp/airport/inter.html
    • good
    • 0

私も過去に数回行っていますので書きますと



【入国審査 ひとりひとりではありません】
グアムの入国は 家族単位とゆうか
グアム関税・検疫申請書に記載した単位で入国審査を受けます。
もし記載された方がいない場合は呼ばれます。

入出国書類 I-94W 又は(I-736とI-94)と
パスポートと
帰りの航空券またはeチケット控え と
グアム関税・検疫申請書を出します

質問は日本語で
カンコウ?
3パク4カ?
グアムハナンカイメ?と聞かれます

OKなら I-94Wを切り離しパスポートにホッチキスで止めてくれます
グアム関税・検疫申請書も ここでチェックされ申請物が無ければ
回収されます。申請があれば返されます

【荷物の受取】
1Fに降りて荷物を取ります

【関税】
家族と一緒に税関審査を受けます。
申請物が無ければ終わりです
有れば 先程返してもらったグアム関税・検疫申請書を渡します
どんな物かと 「ミセテー」とか言いますので 
心配のある物(薬など)は手荷物にしておいた方がよいでしょう

ある旅行会社さんのサイトです↓
http://www.pmtguam.com/hafa%20adai/nyukoku.htm

I-94Wの(大きく見やすく書いてある)掲載されているサイトは個人サイトなので紹介できませんが
I-94Wで検索すれば出てきますよ

11月下旬にグアムに行きますので最新の情報を調べてきましょうか?
    • good
    • 0

まず通常入国審査は原則ひとりづつです。


なぜ二人一緒なのかを最初に説明しなければあなたは元の列に並びなおします。
二冊のパスポートを同時に係員に提出したとき一言そえれば審査官も余計な質問はしません。
健常者のされる質問で滞在目的・日数・ホテル名などです。グアムは日本人観光客が圧倒的に多いので日本語がわかる審査官も多いのでぜんぜん心配いりません。
>申告をすべきなんですね?
診断書があれば旅行会社・航空会社は契約を拒否できませんがなにかあったときの準備ができるという事です。
たとえば航空会社が座席、に配慮する。
(空席があれば隣を空ける)
旅行社はホテルに配慮させる。
(緊急時に避難しやすいよう低層階にしてもらうなど)

あと補足要求はどんどん待ってます。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。お蔭様で、少しずつイメージが湧いてきました。
入国審査の際、二冊のパスポートを同時に係員に提出し、一言そえるんですね。なるほどです・・・!
質問の内容も把握しておけば、練習(イメージトレーニング)ができますから。助かります。
申告の件は、なんとなく拒否されるんじゃないかな・・・と引け目があったのでしてませんでした。でも、万が一に備え万全を期すために申告します。

お言葉に甘えて質問を続けてもよろしいでしょうか?

・スーツケースなどの荷物はどうするんでしょうか?
国内線のように荷物受け取り場所があり、そこで先に荷物を受け取り、入国審査でよろしいですか?
荷物をあけて念入りに調べるのですか?
国内線のように赤外線の中をとおし、怪しければ開ける程度ですか?

・処方薬ではなく、市販薬を持っていく場合
市販薬はどうすればよいですか?
ネットでは、市販薬は開封せず(新品の状態)持っていけば大丈夫と書いてありましたが?
また、市販薬の錠剤や顆粒や液体に区別なく大丈夫でしょうか?

・化粧品などは?
化粧水や乳液など、決まったものしか使えない肌ですので、普段から使用しているものをビンごど持っていきたいのですが・・・ネットで液体のものは怪しまれると見た記憶があります。新品で封を切ってない物のほうが良いですか?それとも使いかけのものでも大丈夫ですか?

細かくて、変な質問ですがよろしくお願いいたします。

補足日時:2004/10/27 18:32
    • good
    • 0

1)問題なく二人一緒に入国審査を受けられます。


係員に英語で『障害者』であることは告げる必要があります。
英語で『Intellectual obstacle』でいいかな。

2)国内線と国際線の違いは搭乗時間ですが国内線みたいに緊急着陸はすぐできません。
医師からかならず航空機に耐える診断を受けましょう。
JALのフリーパックはジャルパックですか。
申し込み時に既往症の自己申告はしなかったのですか。
すれば係員が説明してくれますが。
薬は英文を添付しておけば大丈夫です。
他の質問はありません。

私の甥も知的・言語障害がありますが米国はこういった障害におおらか(親切の意味も)ですので楽しんできてください。

参考までにお姉さんにとまっているホテル名・部屋番号・現地緊急連絡先を迷子になっても大丈夫なように必ず持たせてあげてください。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。恐縮ですが、回答の内容に関して質問をさせていただいてよろしいでしょうか・・・。
1)係員に「障害者」であることを告げる
これは、審査の方から質問があるんですか?
それとも、こちらがまず申告するんですか?
入国審査のやりとりがまったくわからないものですから・・・
やりとりの内容(審査の方からの質問)が解りましたら、そちらも教えていただけませんか?

2)の既往症の申告
姉は国内線は何度も乗ったことがあり、その時は何も申告や手続きをしませんでした。やはり国内線と同じ考えではダメなんですね?万が一の発作が起きても大丈夫なように申告をすべきなんですね?既往症を申告した上で同意書を書けば良かったんでしょうか・・・。

どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2004/10/27 17:25
    • good
    • 1

外国に入国する際、一人ずつ手続をするのが原則らしいのですが、うちではいつも家族でゾロゾロ通っています。


受け答えをするのは全て主人、私はそばにいるだけです。

受け答え能力に問題は無いと自分では思っているのですが、係官の人に「家族?じゃ一緒にどーぞ」みたいに言われることが多いです。
ルール通り順番に手続きしようとして主人の次に行ったら「前の人と同じ?じゃ通っていいよ」となったこともありますし。
ですから結婚後は一人で手続したことが殆どありません。
今年の春にグァムにも行きましたが、その方法で問題なかったです。

ご心配でしたら、病院で英文の診断書を作成してもらうのもいいですね。
万が一空港の手続で「一人ずつ通りなさい」とか「この怪しい薬は?」みたいになったら見せれば解決し、それ以上重大な事態にはならないでしょう。
それからもし、現地の病院にお世話になる事態が発生したとしても安心ですね。
水戸黄門の印籠みたいなものですね。
楽しんでらしてください。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。恐れ入りますが、回答のないように関しまして質問をさせていただいてよろしいですか?

「入国審査の際家族の皆でゾロゾロと通っている」とのことですが、旅なれたご主人様の受け答えの良さだからとは言えないですか?正直言いまして私は英語がまったくダメで、きっと入国審査の際もどぎまぎして、まるで不信人物と思われるんじゃないか?姉をサポートできないのではないか?と考えてます。私のように拙いものでも「じゃ一緒にどーぞ」と言ってくれますかね?また、薬を所持しているのと、していないのとでは対応に違いが出ますか?
自分でもナーバスになりすぎてるとは思うのですが・・・
心配な種はなるべく解決して出発したいのでよろしくお願いいたします。

補足日時:2004/10/27 17:46
    • good
    • 0

てんかん発作というのがどういうことになるのか知らないので全く当てにならないかもしれませんが。



高校生の修学旅行で離陸時に席を離れる生徒がいたため離陸が遅れ、調査したところ離陸時に興奮してしまい発作のような状態が発生した障害のある生徒(程度については知りません。)の対応のため養護の先生を呼ぶ必要からに席を立ってしまった。ということがあったというニュースを最近見たことがあります。

飛行機が初めての場合は注意した方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/10/27 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!