dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学二年生の女子です。獣医になりたいと思ってます。なんてゆうか普通は18才大学生の年齢からの専門学校なんでしょうけど16才高校生の年齢から獣医の専門学校に通いたいです。そのような専門学校はありますか?ちなみに私は大阪、京都、兵庫、奈良などにある専門学校に通いたいです。定期テストの点数は今回の期末テストでゆうと英61国72社90理94数61ってかんじで平均よりはまあ上かな。ってかんじの学力です。学力に見合わせての専門学校教えてください!

A 回答 (6件)

そもそも、獣医の専門学校などというものは存在しません。


まず高校に進学し、卒業して、大学の獣医学科に行くしかあり得ません。

あなたは、あまりにも、社会常識を知らなすぎです。
    • good
    • 2

15歳のハローワークと言う書籍があります。

大きな公立図書館ならば、置いています。それを一度見ては?

余りにも知識がなさ過ぎます。
    • good
    • 1

獣医は専門性が高いので、専門学校ではなれませんよ。



獣医学科を卒業、国家試験を合格しないといけませんし
それなりに難関なので、学力が低いと無理です。
入れる数が少ない分競争は激しいです。
医学部ほどじゃないですが、難しい学科の一つです

せめて偏差値60台以上の学校で比較的上位にいないと無理です。
私立や一貫校ではない普通の公立中学校なら、定期テストで全部90点以上を目指してください。
平均より上、ではなく、学年なら上から4分の1ぐらい。クラスなら10位以内。
クラスで「あの子頭いいよね」って思われる子のうちの一人ぐらいになってください。
また、獣医学科は6年間の課程です。なれても24歳になる年です

専門学校でなれるのは動物看護ぐらいじゃないでしょうか

あと経済的余裕はどうでしょうか。
私立の獣医学部だと一千数百万は卒業までにかかります。
奨学金を借りるにしても借金ですから限界があります。
そこまでは無理、というなら国公立大学を目指すことですから
全科目バランスよく頑張らないといけません。

数学が低いようですけど、獣医学部は理系ですから、数学理科は大事ですよ。

16歳からでは獣医になるための専門的な勉強をするための学力もないですからね。
大学で学ぶためには高校で学ぶ基礎の勉強が必要ですよ。
また18歳未満じゃ徹夜や夜遅くまでの実験もできませんし
まあそもそも専門学校はないですけど。あったとしても16歳入学は現実的じゃない。

あなたの学力の定期考査で平均よりちょっと上
だと高校をざっくりとした話で言えば偏差値50+ぐらいの高校がちょうどいいでしょう

16歳からどうしても動物とかかわる勉強を中心にやりたいなら
農業高校の畜産など動物系のコースに入り→専門学校で動物関係のコース→動物看護師またはトリマー、あたりが
今の学力に見合った道かなと思います。

どうしても獣医師になりたいのであれば
目一杯本気でいまから勉強して学力を上げてください。

獣医に行った同級生、中高一緒でしたけど、中2の時にはもうすでにしっかり勉強に励んでましたよ
いつも勉強してるねーといったら、僕は獣医になりたいから、と。
高校はトップ校ではなく二番の学校でしたが、その学校で常に上位1割に入っていました。

予備校によっては「医学歯学獣医」っていうコースがあるぐらい、難関ですよ
まだ中2ですから悔いが残らないように頑張ってください。今日から勉強してください。

逆に、端的に言えば獣医なめんな、って話です。
動物の命を預かる、家畜に関しては主の経済状況も左右する
薬品も使うし、動物の体の機序も理解しないといけないし
動物もいろんな種類がいて…菌やウィルス、公衆衛生…
難しい勉強をたくさんするのに
中学レベルの勉強しかしてなくて、できるもんじゃないですし
学力が低くてもなれる道なんてないです。
    • good
    • 1

No.2です。



残念ながら16歳で入れる専門学校はありません。どのジャンルでも。
専門学校は国から許可を得て学校と名乗っているので、それには厳しい条件があるんです。
なので、もちろん年齢制限があります。中卒でも入れますが、高校卒業程度の年齢である18歳でないと無理です。

無認可校とよばれる学校があります。専門学校のような内容ですが、名前の最後に「〜学園」「〜学院」「スクール」と付くものは国から許可を受けていない専門学校もどきです。(中には例外あり)
こちらであれば相談すれば入れてくれるかもしれませんが、専門学校ではないので学歴がつきません。

トリマーは獣医のように国家資格が必要な職業ではないので、資格がなくてもなれます。
中卒で働くことも可能ですが、高校卒業後、専門学校を卒業したほうがいいと思います。
    • good
    • 1

獣医師になるには獣医師国家試験に合格し、獣医師免許をとらなければなりません。


国家試験を受けるには、獣医学科のある大学を卒業しないと受験資格すらもらえないので、専門学校では無理です。

16歳から入れる専門学校もありません。獣医ならなおさらないです。

トリマーはいかがですか?医師ではありませんが、犬や猫の毛のカットをするお仕事です。
こちらであれば専門学校で勉強できます。

中学二年生ならまだ間に合いますから、進学系の高校に進み、獣医学科のある大学に入ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トリマー!いいですね!動物と関われるなら尚更いいです!トリマーの専門学校は16才でも大丈夫なんですか?

お礼日時:2018/07/08 00:02

>そのような専門学校はありますか?


ありません。

獣医になるには大学の獣医科学部を卒業して獣医師試験に合格するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!残念です!

お礼日時:2018/07/07 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!