激凹みから立ち直る方法

窒素とリンを減らすためには炭素が必要なんですか?
社会の授業で富栄養化のことについて学んだのですが、よくわかりません。

あと、富栄養化と有機汚染はどのような関係があるのでしょうか?窒素とリンと炭素の比に関係するといったようなことを先生が話していた気がしますが、それもまたよく分かりませんでした( ; ; )

どなたかわかりやすく教えて頂ける方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>富栄養化と有機汚染


通常これらは最終的に湖沼や河川あるいは河口での現象です、ほとんどのものが水に流されますから当たり前です。
前者は牧畜や偏った化学肥料の使用でも起きます。後者はPETボトルまでも含みますからまるで別物です。
>窒素とリンと炭素の比
水生植物が水質浄化に寄与できていれば、問題がありません。炭素は茎になりますし腐っても腐植になるのでそれ以上水質汚染に関係しません。一方リンはリン脂質として細胞膜を作りますが、生体が死ぬと水中に放出されます。窒素はチトクロームやタンパク質の原料ですのでこれも生きている間は問題ありません。
問題なのは、もっぱら水生植物の生長が炭素、リン、窒素を吸収できなくなるほど大きくなったり、同じ意味ですが水相を覆い尽くしてしまうと自浄作用が追い着かなくとなると言う点で、人工的な設備を導入しないと水相が腐敗し、無酸素状態になるのです。
一時的には炭素が十分にあれば水生植物が繁茂するのでリンや窒素は吸収されますが、上記の様に水相が植物で埋め尽くされると、もう炭素に期待はできません。
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報