dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今生活苦で困っています。男性、33歳です。貯金がなく、全財産2812円です。借金が100万あって法テラスを利用して債務整理したのですが、返済を2カ月滞納しています。家賃も滞納しています。
すぐにでも働こうと日払いのバイトを探していたんですが、体調が悪くなって鬱がなかなか治りません。数年前からパニック障害があって、電車やバスを乗る事は極力避けるように生活してました。2カ月前まで家の近くのスーパーで夜勤でバイトしてました。
職探しする間、給料を得るまでの間2〜3カ月だけでも生活保護受ける事は出来ないでしょうか?
頼る人は誰もいません。1人暮らしでアパート家賃は4万7千円です。
病院で診察してもらってないので、障害手帳などはありません

質問者からの補足コメント

  • 親、兄弟、家族、親戚は事情があって絶縁しています。完全に孤立しています

      補足日時:2018/07/14 18:14

A 回答 (12件中1~10件)

若いときは皆お金無いですよ!日払いのアルバイト他にもありますよね?100万くらいの借金なんていつでも返せますよ!とにかく貴方は気が弱いみたいですね。

家にいるときはスクワット腕立てしてハローワークに職業訓練の相談してみてはいかがでしょうか?お金がないなら親か身内にとりあえず30万だけ借りて面接たくさん行くしかないですよ!
    • good
    • 2

近くの民生委員さんに相談した方がいいと思います それか市役所に相談するか

    • good
    • 1

>病院で診察してもらってないので



病気のせいにするなよ。
そもそも診察して無いのだから、、鬱もパニック障害も自演だろ?
生活保護欲しいなら病院へ行って診断書貰って来いよ。
そうすりゃ生活保護貰えますよ。
    • good
    • 0

生活保護制度について


保護の要件(原理)と条件(原則)を満たすものは保護は可能です。
原理
法第1条(法の目的)
法第2条(無差別平等)
法第3条(最低生活)
法第4条(保護の補足性)
1項 「生活保護は、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行う。」
2項 「民法(明治民法)に定める、扶養義務者の扶養及び他の法律に定める扶助はすべてこの法律による保
 に優先して行われるものとする。」
3項 「前2項の規定は、急迫した事由がある場合に、必要な保護を行うことを妨げるものではない。」
 土地建物の持ち家があっても、売却するよりも自立に役立つと認められる場合は保有しながら保護は可能になります。
 保護は、世帯単位での保護ですので、世帯の収入が世帯の最低限度の生活費以下であれば、最低限度の生活に必要な不足分を保護費で補うことで最低生活を保障する制度です。

※あなたの場合は、すでに要保護者として保護が必要な状況にあります。
 
 保護は、現品給付(現金、生活費・住宅費・教育費等)と現物給付(直接支払う物、医療費・介護費等)で最低限度の保護をします。
 勤労(就労)収入以外は、基礎控除がありません。が、勤労収入は基礎控除がある分保護費と別になり保護費が基礎控除分増えます。
保護は、原則保護開始申請が必要です。
    • good
    • 0

辛いですね。



ネットで調べると、借金があっても生活保護は受けられるようです。
いろいろと、受給を受けるのは難しそうですが、ちょっと読んでみてください。
また、申請してからお金がもらえるのが3ヶ月から半年後かかるようですね。
http://saimu4.com/welfare/20756/

あとは、失業保険で、ハローワークに行ってもらうことも可能のようですが状況がわかりません。

こちらも3ヶ月から半年以上かかりそうですね。
https://www.situho.com/cat2/post_20.html

債務整理はされてるようですしね。

簡単に稼ぐ方法でいくつかありました。
https://hihin.net/?p=31197



参考までに宜しければ。


とにかく、間違えてもいいから、やり直しは効くと信じて一歩踏み出しましょう。


若いし、身体は健康だと思います。
それってすごく大事です。

パニック障害がどんなものかわかってないですけど、
    • good
    • 0

僕も今まさに同じ状況です。


絶縁で貯金もなく、借金など滞納で頭がぱんぱんです。
    • good
    • 0

じじいです。


君のような人生も願って出来る境遇でもない。

面白い人生を思う存分楽しむ事が出来ればだが、大したものだ。

>職探しする間、給料を得るまでの間2〜3カ月だけでも生活保護受ける事は出来ないでしょうか?
それは無理だ。
君はこの生活苦の中で学ばねばならない事が一杯ある。

学べない限りこの面白い人生からは抜け出せまい。
    • good
    • 0

役所に行って、貯金がない事、家賃支払いに困っている事、体調が悪くても病院に行くお金もない事、仕事もない事、親兄弟親戚も頼れない事、すべてを相談してらいいと思います。


それで生活保護で病院行って治療して、仕事探して頑張って働けたら生活が安定すると思います。
    • good
    • 0

どこに住んでいるのか分かりませんが、一人暮らしに四万七千円の家賃は高いです、



まずそこから、やめなくては、でもおそらく、引っ越し代がないでしょうね、


病院にかかり、期限を切って、役所に相談しては?

でも、ずーと生保はやめたほうがいいです。人間が駄目になります。

根本的にやり直すことのできる年齢です、  自己責任ということを自覚したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

すぐ働けないなら生活保護を一時的に受けましょう!


しっかり医療に繋がること
一切合切債務を整理する。
扶養紹介が親族に行きますが誰も断るでしょう
1からやり直してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!