dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽生先生、負けちゃいました。
通算タイトル100期目はお預けとなりました。
また8大タイトルの保持者がすべて別の棋士となり、複数タイトルの保持者が一人も居なくなりました

さて、このような状況ですが、羽生先生が通算100期目のタイトルを獲得するのはどのタイトルでしょうか? 現在保持している竜王の防衛がもっとも有力でしょうか?

A 回答 (1件)

私は「羽生九段」が見たい...。

段位の呼称は20歳くらいの「羽生六段」が最後なので。とはいえ、竜王を失冠しても「前竜王」を名乗ると思いますが。となれば「羽生九段」の誕生⁉︎は羽生先生が竜王を失冠して、さらにタイトルを取ることなく1年近くが経過する2019年年末ということになります。まぁ、それまでにはタイトル取りそうですが...。
取りやすいのはリーグ入りしている王位か、一番相性のいい王座でしょうか。
昔、大山康晴先生が無冠になったときに周囲が「大山九段」とは呼びにくいということで現役のまま「大山十五世名人」と名乗ってました(永世称号は引退後襲名が原則)。でも、羽生先生の十九世名人襲名は、十七世(谷川先生)と十八世(森内先生)が名乗らない限りないでしょう。となると、ほかの永世称号を名乗るかもしれませんね。一番獲得している名誉王座でしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

羽生先生が無冠になるとき・・・・それは時代の節目として語り継がれることでしょうね。
見たくはないがいつかはその日が訪れることでしょう。私の希望としては羽生先生には最低でもひとつのタイトルを保持していただき、羽生先生からその一冠を奪取するのはもちろん藤井七冠。羽生先生からタイトルを奪取して「前人未到の藤井八冠誕生!」となってほしいものです。(あ、藤井八冠って猛先生じゃないほうの藤井クンですよ)

>となると、ほかの永世称号を名乗るかもしれませんね。

メディアによって違うのでは? 朝日新聞、毎日新聞は「永世名人」、読売新聞は「永世竜王」と新聞に書くのではないでしょうか? NHKの場合はもちろん「名誉NHK選手権者」ですよね。

お礼日時:2018/07/18 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!