dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がいない人生って。。。
スピリチュアルの世界では、「たましい」は生まれる前に自分がどんな人生を送るのか知った上で生まれてくると言いますが、その「たましい」はなぜ友達がいない人生を選んだのでしょうか。友達がいない人生を送ることで、どんな学びをしたいのでしょうか。
私には友達がいません。夫と二人の子どもがいます。SNSで皆さんが楽しそうにしている様子を知ると、私は寂しい人間だなぁと感じることがあります。

A 回答 (5件)

現代科学は、魂の存在には否定的です。





友達がいない人生って
 ↑
アイザックニュートンは友人が一人もいなかった
そうです。

サザエさんの作者である、長谷川町子もです。
つきあっているのは母と姉だけ。
だからああした作品が描けたのでしょう。

林 修 予備校講師も、友人は一人もいない、と
自白していました。
    • good
    • 4

友達より大切なモノ


貴女は手に入れてますよ

SNSなんて、
殆ど作り話ですよ…笑
    • good
    • 8

まだそんな事を言ってるんですか?


中坊じゃないんだからインスタとかのSNS如きに振り回されてどうするの?
もっと大人にならなきゃ子供が馬鹿になるよ。
SNSで他人を羨むよりも、目の前にいる子供に目を向けなさいよ。
あなたマジで馬鹿なんですか?
    • good
    • 5

スピリチュアルの世界では、「たましい」は生まれる前に自分がどんな人生を送るのか知った上で生まれてくると言いますが」←これを信じてるからでは?



誰の人生も白紙ですよ・・

人生は自分自身で 白紙のノートに書いて行く・・

消せないが 書き足す事は可能な 一冊の本・・
    • good
    • 5

こんにちは。



スピリチュアルな世界というものを考えても無意味です。
横文字にするとそれらしく聞こえますが、スピリチュアル≒精神的という意味に過ぎません。

人間の魂は生まれてから形成されます。
ですから、いわゆる前世で何をしたかなどというものはご両親のDNA等の科学的な要素を前にして、何の意味も持ちません。

ご自身の子供時代を振り返り、内気で友達の少ないタイプでしたら、それを今現在まで引きずっているだけですよ。
SNSは匿名で利用できる、そうした内気な方々に最適な交友の場です。
ですから、対人関係が苦手でしたら、先ずはそうした匿名での友達をお探しになり、
徐々に現実世界につなげていってくださいね。

『話題に乏しい』というのは交友関係において大きなマイナス要素ですので、
年齢に合った週刊誌を購読し、常に新鮮な話題をストックしておくようにしてみて下さい。
”共通の話題”が出来れば、それだけ仲良くなりやすいからです。
趣味や日々の愚痴の言い合いなど、そうした本当の友達関係に移行するのはその後のお話です。
一足飛びに友達を作ろうとせず、先ずは知り合いを作ることから始めてくださいね。

ではでは(^_^)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!