dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本史です

ペリーが来航から第一次世界大戦までの日本史の簡単な流れを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 「簡単に」と書いてしまい申し訳ありません、
    やはり回答を見る感じだと結構詳しく書いていただけだたら助かります

      補足日時:2018/08/27 01:07
  • 特に明治維新のところをお願いします

      補足日時:2018/08/27 01:11
  • 前回2回の質問補足については不満の声があったので運営に削除願いをいたしました。

    1853年にペリーが来航してからたったの50年足らずでロシアになぜ勝てたのかという意図で質問しました。
    そういった意味で特に攘夷志士の活躍をお聞きしたいです。

    このアプリは本質問で初めて使うのでルールや補足の意義を履き違えて使っていました。
    また質問自体が説明不足で申し訳ありません。

      補足日時:2018/08/27 02:01

A 回答 (4件)

日本は鎖国を破って、欧米列強の不平等条約を押し付けられ、福澤諭吉の脱亜入欧、やがて肩を並べるまでになった時代です。

そして日露戦争で東郷平八郎率いる艦隊がロシアを破って、当時英仏の植民地状態だった多くに国々は大変な希望を持ちました。
第一次世界大戦では、山東半島を巡りドイツに参戦しています。
その後パラオなどの南洋諸島をもらい、善政を引きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/08/27 11:54

あなた、あれしろ、これしろと言うけれど、


回答したのに、もっと詳しく書けと文句を付ける。

でもペリー来航だけで本一冊書けるんだぞ?
どれだけ詳しく書けと言うのか?
何を目的にしているのか?

まずは、君の質問が曖昧で意味不明なので、そこを詳しく質問しない限り、詳しく回答なんて、できない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文句を言って申し訳ありません。新たに補足を追加したのでご覧いただければと思います。

お礼日時:2018/08/27 02:04

ペリー来航



欧米の力を知った日本は、このままでは
侵略されて中国のようになる、として明治維新へ。

最大の敵はロシア(露寇事件があったため)。
そのため、朝鮮半島を手中に、ということで
日清日露戦争。
日韓併合。

朝鮮半島が一息ついたので、次は中国大陸。
中国への影響力を強めておかないと
危ない、ということで第一次大戦に参戦し
ドイツの権益を引き継ぐ。



露寇事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96 …
    • good
    • 0

ペリー来航


開国
薩長が攘夷すべきとイチャモン付け、クーデター成功
手のひら返して幕府の方を踏襲し、お雇い外国人からの富国強兵
ロシア怖い、本土に攻めて来て欲しくない、大陸に拠点が欲しい
日清戦争、日露戦争
朝鮮併合
第一次世界大戦
朝鮮を開発したら、朝鮮に攻め込まれるのが、もったいなくなったよ ⇒ 上海事変、満州事変
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!