アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性が、女性よりも浮気することが多いというのは事実ですか?

また、その理由に生物学的見地から、と定義して、
女性は1年に1人しか、子供を産めないけれど、男性は1年に何人も、繁殖させることができる
ということを真面目に解説している人がいました。

でも現実的に考えると、人間界にはモラルもあるし、父親の子供に対する養育義務もあるわけで、
この見解は社会的、人間的には、おかしいのではないか??? と思いました。

男性の繁殖力と経済力が女性より凄い、ということに基づいているかと考えれば、、、
なぜ、バイアグラなるものが流行ったのか、
少子化問題やレス夫婦の増加、妊娠中絶する人の増加があるのか、、、疑問です。
妊娠中絶のデータからも分析できる、と思うのですか、妊娠中絶の原因として考えられるのは、
男性がおなかの子供に対して責任を持たない、とれない場合、が多いのではないでしょうか?
それをまったく考慮に入れず、男性を隠れみのに潜ませたまま、中絶する女性がだらしない、、、と
ネット上で書いていた無神経者の意見には、驚きました。
(子供を持てない人の屈折意見である場合も考えられるのですが・・・)

情報氾濫の時代、何がホントでウソか、見分けないと、潜在意識で全てが判断されたり、
常識になっていったりするのは怖いことだなぁ・・・
と感じる今日この頃ですが、みなさんはそんな経験ありませんか?

A 回答 (5件)

>でも現実的に考えると、人間界にはモラルもあるし、


>父親の子供に対する養育義務もあるわけで、この見解は
>社会的、人間的には、おかしいのではないか???
>と思いました。

もちろん常識人にはモラルがありますので、質問にある
ようなことをする人は、割合としては多くはないでしょう。

しかし残念ながら、社会には浮気をする男性は少なく
ありません。
出張で奥さんの目が届かなくなった時に、風俗店にいく
男性までいれたら、かなりの数に上るでしょう。
(本番までするかどうかは、わかりませんが)

ただ、男性が浮気というより、不特定の女性と関係を
持ちやすいということを、説明した本を読んだことが
あります。

『女性のオトコ運は父親で決まる』(著者:岩月謙司)

上記の本によると、セックスをした時に女性は男性から
心理的な影響を受けるから、不特定の男性と関係を結び
たがらない、一方男性は、セックスしても相手の女性から
心理的な影響を受けないので、セックスへの抵抗感が
少ない。

また、女性は心を満たされることを求めるので、心が
満たされないセックスを求めない傾向があるが、男性は
形だけでも受け入れられることを願うので、愛のない
セックスでも満足する、といった理由があるようです。

心理学的にどうか、という意見を述べる人もいるようですが、
私はこの本を読んで、個人的にとても納得しました。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101271 …

この回答への補足

へっ、そうなんですかぁ。
詳しいことが、よくわかりました。
実際にこういうことは知りうる機会があるとすれば
つきあった男性に聞いたりする時、くらいですよね?
男兄弟がいる人なら、いろんなこと教えてもらうもの
なのかな?
他人(会社の上司とか)だと、仮にこういう話題を持ったとしても、ある程度自粛した話し方になるので、そこまで聞けることはないですもんね。
だから若い女の子が誤解もしてしまう・・・。
機会があったら、ご紹介の本、読んでみよう。
ありがとうございました。

補足日時:2004/11/05 20:59
    • good
    • 0

No. 4 です。

わかりました。

>男性が、女性よりも浮気することが多いというのは事実ですか?
については、正直 Data を持ち合わせていないので、肯定も否定もできません。ただ、世間一般ではそのように思われている感はあります。

>挙げられている推定理由に関する私見
人間を、一個の生物として捉えれば、生物学的見地からの論も成立し得ます。ただし、所謂 (人間を除いた) 動物の世界では、基本的には種族保存本能に従って、性行為が行なわれ、繁殖が起こる、とは考えられています。しかし、実際にマウスの繁殖をやったことがありますが、一言で言えば、相性がある、としか言えない現象も観察しています。げっ歯類でも好みは働くようです。次に、動物と人間を分ける最大の Factor が社会性でしょう。言われているモラル、養育義務等は、動物の種族保存本能と異なり、その後の、進化の歴史から見れば、ごく短い期間に発生した概念です。同時に、家系なる概念も発生し、さらに男系保存と言う概念も発生してきました。その結果、男子を得ることが重要な問題となってきたのです。
一方、経済労働と家事労働の男女分業も始まりました。その結果、経済力は男が握るようになり、結果として、この家系を継ぐ男子を得ること、経済力を分担することが、男に課せられた義務となったのが、ほぼ江戸時代中期でしょう。これ以上前は、今のような婚姻概念がなく、源氏物語の世界まで言ってしまうと、話が長くなるので辞めますが。

で、この家系重視、分担が、ここ何百年か続いてきた訳です。「妾を持つのは男の甲斐性」 などと言う言葉はまだ完全に死後になったわけではありません。即ち、社会そのものが許容していたことになるのです。

また、女性には閉経と言う劇的生理的変化がありますが、男性の場合はそれはなく、さらに言えば、性行為に際して男性の場合は勃起を必要とします。ある意味女は強姦されることは可能ですが、男の場合は前提となる勃起が生じない限り強姦はされようがありません。性欲減退の時期は、ホルモン系との関係で個体差が大きいのですが、性欲はありながら勃起しないストレスは昔から問題になっていて、それの対症療法がバイアグラです。平たく言えば、女の場合は性欲が残っているうちは性行為可能ですが、男の場合は肉体的問題があり、これは議論する必要がないまさに生物学的問題として認識してください。

小子化以下の部分は、さまざまな社会要因がからんできて、これも短時間で論ずるのは無理があります。ただ、これらについての疑問があることはもっともで、その発生を社会学的に捉えてください。

>情報氾濫の時代、何がホントでウソか、見分けないと、潜在意識で全てが判断されたり、常識になっていったりするのは怖いことだなぁ・
については全く同感です。感情の世界は理屈は要りません。食べ物の好みと一緒で、人に迷惑をかけない限り自由です。そこ以外は、科学的にものを見る眼を養う必要があります。この 「教えて!goo」 でも、科学的には考えられない内容が、まことしやかに語られているものをしばしば眼にします。

すべての考察にはそれだけの背景と、事実に基づく説明、それを用いて議論を論理的展開することが要求されます。同じようにそれを読むときは、結論のみ追うのではなくて、その結論に至る過程を論証しながら読むことです。そこに論理矛盾、不十分な証明があるときは、その結論は (否定はできなくとも) 少なくとも肯定はできません。貴女が 「と思いました」 のは何故ですか。それをどう説明しますか。「驚きました」 のは何故ですか。つまり貴女が思ったり驚いたりした論考を、このようにきちんと論証し、途中で論理矛盾なりを発見していれば、どのような結論でも驚くことはないのです。

長くなってしまいましたが、まず、質問のきっかけになった内容について、歴史的社会背景、男女の生理学的相違、などの知識をきちんと反映させ、正しい論証のやり方で、再検証してみてください。また違った捉え方になるかもしれませんし、もう少しわかりやすい文章で的確な質問ができるかもしれませんよ。

この回答への補足

>小子化以下の部分は、さまざまな社会要因がからんできてこれも短時間で論ずるのは無理があります。

少子化問題にも繋がることとして、最初の質問から、私がいろいろと派性させたことを書いたのも、
ネット慣れされている方なら、さまざまなことを検索してゆくと、情報は本当に色々な見地からのもの
が検索サーチでかかってきますので、このような書き方をしていることが、簡単に予測され得るものかも知れません。

>もう少しわかりやすい文章で的確な質問ができるかもしれませんよ。

残念ながら、私の質問の意図とは、結局ズレているみたいで、無理させてしまいましたか?
すみません・・・
でも、、、私には、chicago911さんの説明の方が、正直な意見を言わせていただくと、全くわかりずらいのでした。。。こればかりは仕方がないでしょうかね?
世代の違いもあるのでしょうか?
せっかく、お答えいただいたのにご足労おかけしました。
本当に、ありがとうございます。

補足日時:2004/11/06 13:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<解答してくださった皆様へ>

男性が女性のことを不思議に思ったり、理解し得ないことがあるのと同様、女性にも、男性にとって当たり前のことが、よく話を聞いても理解できない部分(たぶん、したくないが正しい)というものがあります。
なぜ、そんな当たり前のことを? とか、当然です。
と感じられたなら、すみません。
でもその辺りこそ、女性が無理に理解を押し付けられていた、先進諸国から遅れていると言われる、日本特有の、男性社会的部分でもあるとも、幅広いご意見を頂きまして、改めて思いました。
「妾を持つのは男の甲斐性」は、既に通らなくなり、そんなことなら、ちゃんと養えるのか、とか、女性が浮気する現代です。
平成ですので、もし失礼がありましたら、ご理解いただけますと幸いです。
本当~に、とってもとっても驚きました!!!(笑)
世代を超え参考になりました。

お礼日時:2004/11/06 14:05

一体何を質問されているのか、読めば読む程わからなくなってきたんですが。



>男性が、女性よりも浮気することが多いというのは事実ですか?
の後は、これを肯定する理由とそれに関する個人的意見があり、
>情報氾濫の時代、何がホントでウソか、見分けないと、潜在意識で全てが判断されたり、常識になっていったりするのは怖いことだなぁ・・・と感じる今日この頃ですが、
>みなさんはそんな経験ありませんか?

となっているので、Title から行けば、最初の文章が質問のように見えるんですが、最後になって、全く別の質問になっています。しかも 「そんな経験」 は、直前の文章のような、と読むんでしょうが、「男性が、女性よりも浮気することが多い」 という経験とも読めるんです。

今までの回答者の方の答えも、
No. 1: 途中の肯定理由の妥当性
No. 2: 途中の肯定理由の妥当性
No. 3: 別の理由
になっていますよね。最初読んだときは、むしろ 「情報氾濫の時代・・・」 かなと思ったんですが、回答を見ていると違うような気もしてきましたが、前者だとすると最後の部分は不要ですよね。

真意はどちらですか。回答の仕様がないので教えてください。

この回答への補足

>真意はどちらですか。回答の仕様がないので教えてください。

どちらも・です。
最初の質問について、自分なりに調べる時、様々な
情報を頼りにします。ですが、これだけたくさんの
人がいろいろな形で、いろいろな目的のもと、情報発信している世の中であり、その情報の正しさについては、取捨選択しなきゃならない時代ですよね?

他#1さん~#3さんまで、お答えいただいておりますように、どちらも疑問であり、そのどちらかのお答えであっても、個人の意見・考え方としてでも、聞かせていただければ嬉しいところです。

補足日時:2004/11/05 20:42
    • good
    • 0

貴方が書いている通りです。


生物学的、つまり本能に従うと男は種をばらまきたい訳ですから、色々な人と○○したいということになります。
しかし、実際問題そんな人は少ないですよね。
それも書いてある通り社会的な規範や倫理感があるからです。
#1の方も書かれてますが、この2つは全く相反するモノであり、一致するモノではありません。
というより、一致するわけがありません。

この回答への補足

>しかし、実際問題そんな人は少ないですよね。
こう言っていただければ、女性は少なからず、
安心できるのでしょうね。
この言葉を使わずに、願望??? まじりに話す
男性が多かったので、ある会社で、男性に対して
人間不信になる若い女の子がとても多かったんです。
口説きの目的のため? だったのかも知れません。

補足日時:2004/11/05 20:44
    • good
    • 0

生物学的見地から言っているわけですから、


社会学的、人間学的におかしい結果が出ても、
別に不思議は無いです。
            

この回答への補足

>生物学的見地から

これはやはり、正しいこと、なのですか。
結び付ける気持自体が、男性にはわかりやすいの
かも知れませんが、女性には非常に、理解しづらい
ものなんです・・・。

補足日時:2004/11/05 20:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!