dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
母親に精神科の受診を勧めたいです。
私の母は年に数回極端に機嫌が悪くなってそれが一週間くらい続きます。その間、家族の雰囲気が最悪になり誰も母に逆らえません。そして理不尽で些細なことですぐ怒るので下手に口をきけません。ひどい時はお弁当も作ってもらえなくなります。原因はわからず、例えば今回は合宿から帰ると機嫌が悪くなっているパターンでした。本当に理不尽で家にいるととても疲れます。そこで精神科の受診を勧めたいのですが、妥当でしょうか。

A 回答 (5件)

精神科を勧める根拠としては


あなたの今回の説明だけだと弱いかな…
色々ご苦労があるのかも知れないけれど
・年に数回くらい誰でも極端に機嫌が悪くなりますし
・お母さんがお弁当作らないのはそんなに罪ですか?
    • good
    • 0

自分の親が機嫌悪くなるなんてあなたの家だけじゃありませんよ。


親だって人間だし、不機嫌にならない日なんてありません。
疲れてるのはあなただけじゃありません。
それにあなたに原因があるかもしれないんですよ?
私だって自分の親に理不尽だなーとかちっちゃいなーと思ったことは何度もありました。
虐待を受けたこともあります。
だからといって可哀想なんて思って欲しくないし、言って欲しくもないですが。
それでも最後の方では子育てらしい子育てをしてくれたので感謝してます。

それに精神科がどんな所かわかってて言ってるんですか?
はっきりいってあなたの言ってることはオーバーです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あのですね、親が機嫌が悪くてあなたが耐えられるからって私も大丈夫なわけじゃないんです。自己中心的な回答は困ります。あと、原因は私じゃありません。原因がもし私だったらきっと今ごろ反省してここに質問に来ません。小学校の時から悩んでいて本当に追い込まれて鬱になりそうです。私は本気ですから、母の姉に真面目に相談しようと思っています。

お礼日時:2018/08/31 23:04

精神科がどういう所か、まず下記サイトをご覧になってください。


何かのご参考になればと思います。
お母さんがそうした状態になるには、必ず何らかの理由、原因があります。
夫婦の問題かもしれませんし、あるいは他の人との関係性の問題であるのかもしれません。
いずれにせよ、「些細なことですぐ怒る」ことをしたくなるほどストレスが溜まっていると考えるのが妥当でしょう。

病院に行けば、まず間違いなく何らかの病名を付けられ薬を処方されることになるでしょう。
ならいいじゃん、と思われますか?
ところがそうじゃないんですよね。
重大な副作用が明記されているような薬であっても医者は平気で処方します。
薬を処方しないと医者は儲からないからです。
医者にも家族があり、養っていかなければなりませんのでね。
薬で治そうとするのは極めて危険です。
下記動画サイトをご覧になってください。
極めて良心的な医師が解説していますのでご参考に。
    • good
    • 1

それ、更年期障害じゃない?


メチャクチャ体がダルくて、メチャクチャイライラするみたいですよ。
人にもよるけど。

更年期なら婦人科ですね!
    • good
    • 2

生理と関係していませんか?


関係しているなら精神科より婦人科を受診ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!