準・究極の選択

高校数学ベクトルについて
aの大きさ2
bの大きさ3
abなす角は60度

(1)(3a+4b)とaベクトルのなす角を求めなさい。

これってどう解けばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

答えはarccos~になるそうですが
なぜか?わかりません

A 回答 (2件)

>答えはarccos~になるそうですが


>なぜか?わかりません

だって、「arccos~」とは「cos が ~ になる角度」ということですから。

cosθ = A であれば、
 θ = arccosA
ということです。

図を描いてみれば分かるように、→a を「x軸上」にとれば
 →a = (2, 0)
 →b = (3cos(60°), 3sin(60°)) = (3/2, 3√3 /2)
ですから
 →3a = (2 × 3, 0) = (6, 0)
 →4b = (4 × 3/2, 4 × 3√3 /2) = (6, 6√3)
従って
 →3a + →4b = (12, 6√3)

→a つまり x軸と 「→3a + →4b 」のなす角を θ とすると
 |→3a + →4b| = √[ 12^2 + (6√3)^2 ] = √252 = 6√7
ですから、
 cosθ = 12/(6√7) = 2/√7 = 2√7 /7
 sinθ = 6√3/(6√7) = √(3/7) = √21 /7

つまり
 θ = arccos(2√7 /7) = arcsin(√21 /7)
となります。
cosθ の値からだけでなく、sinθ の値からも表わすことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 18:47

cos(pとqのなす角)


=(pとqの内積)÷(pとqの大きさの積)

2つのベクトルのなす角が知りたいのなら、大概はこれを使うといいですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!