dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これの、sin120°、cos120°、tan120°の答えとやり方を教えてください(;_;)

「これの、sin120°、cos120°、」の質問画像

A 回答 (6件)

一応半円をかいたつもり。


まず、sinθ、cosθ、tanθの定義を次のように解釈しましょう。
「これの、sin120°、cos120°、」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいませんありがとうございます(>_<)

お礼日時:2018/10/11 02:24

後は中学校で学習した、三平方の定理を用いて写真でいうPの座標を求めればできます。

「これの、sin120°、cos120°、」の回答画像6
    • good
    • 0

後は中学校で学習した、三平方の定理を用いて写真でいうPの座標を求めればできます。

    • good
    • 0

そして、θが鈍角のときも同じように考えます。

「これの、sin120°、cos120°、」の回答画像4
    • good
    • 0

君、別の所でも、同じ質問をしているよね。


君の問題点は、数学をクイズ問題みたいに扱っている。

教科書に載っているのと、まるっきり同じ問題なら、そのまるっきり同じ解答を丸暗記して、正解になるけれど。
ちょっとでも違う問題が出たら、全く分からない。
これじゃぁ単なるクイズ王であって、数学ではない。

君のレベルだと、それほどレベルが高い高校でも無いだろうし、この宿題が解けなかったところで、卒業できると思うんだけど。何度も別の質問で、同じ事を聞いて、焦っているように見えるが、なぜなの?
    • good
    • 0

三角関数の定義と「中学校でやった内容」から求まります.



ので答えは書かない.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!