アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
ふた周りほど年上の人が、「結婚の中には
愛の無いものがある。また、愛ある離婚もある」
と言っていました。なんとなく(なんとなく
ですが)想像はできます。でも具体的には
どういうのかわかりません。
あなたの考えではどうか、聞いたことのある
実話、参考になるサイトなどお教えください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



私は愛のある結婚をしたばかりです。喧嘩もしょっちゅうしてしまいますが、やはり、本当に好きな相手と結婚できて幸せです。一緒にいるだけでそう思えるのですから。

愛のない結婚は、私の考えですが、例えば、玉の輿にのれたらいいなとか、好きじゃないけれど自分ではなくて、誰か他の人の幸せのために結婚するといったことを指すのではないかと思います。

私は、夫と結婚するにあたって、なぜ結婚するのか?ということを話し合ったことがあります。結婚は、できれば一生に一度きりにしたいと私は考えています。
誰だって、いいところもあれば悪いところもある。友達でも同じことが言えると思いますが、愛のある結婚ならば、友達以上の関係でありたいと思い続けられる人とすると思います。本当に大切で、かけがえのない存在、そう思えるような人と。。。

長くなりましたが、私の考えを書きました。参考にならないかもしれませんね。すみません。。。
    • good
    • 0

♀です。


3年半前に「愛ある離婚(?)」をしました。
どんな状況だったかというと、私は共働き→出産→育児休業→専業主婦でしたが、どうしても仕事がしたくて採用試験を受けたら合格し、正職員であこがれの仕事に再就職しました。しかしそれと同時に夫の転勤が決まりました。「あなた、近所で再就職できないの?」って何度も話し合いましたが、彼の仕事も特殊なものでめったに就ける仕事ではなく、彼は仕事に誇りを持っていたので、結局離婚という選択をしました。「なぜ別れたの?あんなに仲のよい夫婦だったのに。」とか「どうして単身赴任ではだめなの?」とか言われたし、お互いの実家同士は離婚後も仲よかったし・・・とわからないことだらけ。昨日も元夫に仕事のことで相談に乗ってもらったばかりです。
結局「愛ある離婚」としか説明できません。
参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0

私の知っている範囲でお答えします。



愛の無い結婚・・生活のため、子供のため、世間体のために離婚せずにいる。家庭内別居。お互い便利な人(一方は金を持ってくる人、もう一方は家事・育児をする人)と思い、そこに話し合いや協力し合う関係はない。

といった所でしょうか。
寂しくて自分らしい人生は歩んでいなく、不幸を人のせいにし、愚痴ばかり言って生活している人達です。
物事の本質を見ようとせず、悪循環を繰り返すのでどうしようもありません。
実際に存在しますが、私の中にはないです。

愛ある離婚・・お互いの幸せのために別れる。別れた方が自分らしく生きられる。

ということはあります。
私は愛というより、自己中心的な相手への思いやりだと思っています。
本当の愛があるならどんな事も乗り越えられると思うからです。
だからここに「愛」を使うのは間違いで「思いやり」という言葉に置き換えたいです。
ただしこれはお互い離婚に納得している場合にのみ当てはまるのではないかと思います。
それでも自分の人生を大切にした結果だと思うので、前向きな分だけ前者よりずっといいと思います。

どちらにしても矛盾と後悔のある生き方だけはしたくないですね。
    • good
    • 0

「愛」 ってなんだと思いますか。

結婚、離婚は、今の日本では役所へ一枚書類を出すか出さないかで決まるので、非常にわかりやすいですが、「愛」 をどう考えるかで、答えは変わってくると思います。

極端に言えば、
政略結婚:結婚相手は何でもいいんですが、政略と言うからには、何らかの利益を得る者が親族にいる、と言うことでしょう。この親族に対する 「愛」 があるから、耐えて、結婚する。
玉の輿:これも相手はどうでもいいですが、そのことによって自分が楽をできる、「自己愛」 の発露。

と、理屈をつける気になれば、いくらも付くのです。

貴方とふた周りほど年上の人とで、「愛」 の概念一致していますか。もし違う概念であれば、ふた周りほど年上の人が言った言葉が、理解できなくても仕方ありません。上に述べた例示を、こんなの聞いているつもりじゃない、と感じたのであれば、貴方の 「愛」 の定義が、ここで述べた例示の 「愛」 の定義とは異なっている、ことを示しています。

そこで、今回の質問における 「愛」 の定義をまず教えてください。さもないと、的外れな回答になってしまうので。
    • good
    • 0

経験がないので結婚について云々いえる立場でもないんですが、


興味本位でお邪魔させてください。

それ、愛ってどんな意味で言われたんでしょうね。

愛のない結婚。
みなさんの意見と同意です。
ただ、こんな考え方もできます。
本当に好きあって結婚したとしても
果たしてそれが愛がある結婚と言えるのか。
「気持ち」がこれから先何を保障してくれるんでしょうか。

愛のある離婚。
相手に自分の他に好きな人ができてしまいました。
さて、自分はどうすればいいでしょう。
好きだ。幸せになってほしい。相手の幸せとは?
俺は、幸せになれよ、って言って手を振るしかできませんでした。
あとその男とうまく行く秘訣の講義。
3回くらい戻ってきましたが…。

子供にとったら、別れることに愛もくそもないとは思いますが。

世の中いろんな人間模様がありますね。
    • good
    • 0

「政略結婚」は互いの意志は無関係ですから、まさに愛の無いものに当てはまると思います。



愛がある、ないについての私の考えは、
若いときは一途に相手を愛しまくり、相手をただ独占しようとする恋愛に徹します。

その後結婚する理由は「好きだから一緒にいたい」であって、
そのような状態が人の美徳と感じて、「恋は盲目状態」にて結婚する人が多いですね。

月日が流れ、ずーと一緒暮らし、いままで気づかなかったいろいろなお互いの嫌なところが見え始めた頃、
愛して損したと思うようになります。若くして結婚した人に多く見られる現象です。

でもお互いが認め合い、お互いの新しい発見を続けていくことで愛を継続し続けることはできると思います。

政略結婚でも、最終的に愛し合えれば「愛ある結婚」となると思いますし、
若き時代の激しい恋愛の末に結婚しても、ある時愛が冷めてしまえば「愛の無い結婚」となりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!