プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中一英語です

whoseの次にくる名詞が複数形のとき、質問の文って複数形じゃないときと一緒なんですか?

「中一英語です whoseの次にくる名詞が」の質問画像

A 回答 (2件)

whose の次とかに関係なく、英語の場合 be動詞の前と後は同じ物を指す、という決まりがあります。


be動詞の後に来る語を「補語」といい、「主語」=「補語」となります。
ちなみに一般動詞の後に来る語は「目的語」といい、「主語」≠「目的語」となります。
例えば、
This is my book. だと、これ が 私の本、私の本なのは これ なのですから、
This= my book 「主語」=「補語」です。
「主語」=「補語」ですから、「主語」が単数なら「補語」も単数になります。
でも
I like dogs. だと、私は犬ではありませんから、I ≠ dogs 「主語」≠「目的語」です。
「主語」≠「目的語」ですから、「主語」が単数で「目的語」が複数でもいいわけです。

これを頭に置いて、次の文を見て下さい。
①That is my book. that = my book で、「主語」that は単数ですから、「補語」my book も単数になります。
②Those are my books. those = my books で、「主語」those は複数ですから、「補語」my books も複数になります。
逆にに言うと、「補語」が単数なら「主語」も単数、「補語」が複数なら「主語」も複数にしなければいけません。
では、①②の my の部分がわからなくて、誰の本かたずねる文を作ってみましょう。
①whose book is that?    答は It's mine. It's Erika's. 等です。
②Whose books are those?  答は They are mine. They are Erika's. 等です。
this や that の単数で聞かれたら単数 it で答え、these や those の複数で聞かれたら they で答えると習いませんでしたか?
ですから下の文は、答え方の It's も間違いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*'∀'人)
thoseはまだ習ってないです
複数形のときの質問の、答えかたもまちがっていたんですね!
ありがとうございます(´∀`)

お礼日時:2018/11/29 14:03

普通は複数にするね.

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています