プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自動車学校で、先日仮免を取りました。

そして昨日、初めての路上運転をしている時は、
何も言われなかったのですが、2時間目の時は、ポンピングブレーキをしなさいと言われました。

1時間目と2時間目の担当の人は違う人でした。

ネットで調べてみても、今はポンピングブレーキは逆に危ないと書いてあり、必要は無いとありました。

しないと減点になったりするのでしょうか?

また、どういう場面で使うのでしょうか?

ちなみに、九州で雪はほとんど降りません。

A 回答 (9件)

>ネットで調べてみても、今はポンピングブレーキは逆に危ないと書いてあり、必要は無いとありました。



免許をとってからね。
教習所とかなら、はーい。って大人の対応をしましょう。それがスムーズ。

>しないと減点になったりするのでしょうか?

減点となる可能性がある。

>また、どういう場面で使うのでしょうか?

雪道だけでなく、砂利道や凍結路面、濡れた路面なりで使った方が、効果的な場合がある。
たぶん、ブレーキをかけるときに、それを行えって言われたなら、それに従っている方がよい。免許をとったあとで、やるのか、やらないのかは、あなた次第。

>九州で雪はほとんど降りません。

雪国でなければ、滅多に降らない。雪の降る降らないは関係ない。
    • good
    • 0

逆に危ない、なんてネットの書き込みを鵜呑みにするのもどうかと思いますが。


まー今のクルマなら強く踏めばエマージェンシー点滅もしてくれたりしますから、いたせりつくせりですね。

雪国でないなら早めにABSの動作は体験しておいたほうが良いですよ、壊れたと思ってしまうからw まーこちらも免許とってからですが。
(本当は教習所でやっておくようなことだと思うのですけどね)
    • good
    • 0

おそらくですが、同乗者が止まる時に前のみりなる具合、


ブレーキを強く踏みすぎているんじゃなですか。

ゆっくり静かに止まりなさいという事言いたかったと思います。

従来のポンピングブレーキは雪や砂利など滑る道で
ブレーキをかけた時、タイヤがロックして制御不能になるので
一度ブレーキを解除して、ロックしないようにブレーキを
解除して、再度ブレーキを掛け直す事です。
ポンピングブレーキは結構高度なテクニックですよ。
おそらく今の教官ではできないと思いますよ。

それなので仮免許中に従来の意味のポンピングブレーキを
使う状況なんてないと思うので、ブレーキがキツすぎると思います。
静かにとまる、3回に分けてブレーキを踏むことなどを
ポンピングブレーキと呼ぶことがありますが、これは従来の意味と
違ってます。

とまるときにガクンと前のめりにとまる運転では
教習では減点されます。
    • good
    • 0

状況が分かりませんが停止の為のブレーキであればポンピングブレーキとまでは言いませんが、足首を使って微妙な操作はありますが。



ブレーキを踏めば車は前のめりになります、そのまま踏みっぱなしで停止すると(ガックン!)と頭を持ち上げて元に戻ろうとします、それはどちらかと言うと不快な停止の仕方です。

そこで車が停止する直前に踏んでいたブレーキペダルを緩めて頭を戻して、ポンピングブレーキと同じ様に緩やかに踏んだり緩めたりを繰り返しながら停止するというのがあります。

足首を使ってミリ単位の微調整なので感覚で覚えます。

ポンピングブレーキは逆に危ないと言うのはおそらくABS付きの車の運転の時の事だと思います、車が勝手にポンピングブレーキをしてくれるのに、人が一緒になってやっていたらチグハグな事になってしまうので、車に任せたほうがいいという事だと思います。
    • good
    • 0

「ポンピングブレーキをしなさいと言われました。

」・・・ポンピング・ブレーキは必須ではありませんし、試験に必要な訳では有りません。(・・・が、ブレーキ・ランプを点滅させて後続車に判り易くするとか、必要も無い急ブレーキを掛けない為には有効でしょう)
自動車の運転はON/OFFの両極端な動作ではありません、アナログの程度が幾つも有る動作なので、それをマスターする必要が有りますよ。
判らな事が有るなら、その場で指導員(教官)に聞く事です。(後で、関係の無い第三者に聞くのは、見当違いですよ)
    • good
    • 0

>しないと減点になったりするのでしょうか?


 はい、教習に従わないことになりますから。

>どういう場面で使うのでしょうか?
 赤信号、一時停止などで「停車する時」に行います。

>九州で雪はほとんど降りません。
 雪道で必要なのはタイヤをロックさせないこと、です。
 減速、停車時のポンピングブレーキは
「制動をかけることではなく、後続車に停車を促し、追突事故を防止する」
 ことにありますから、季節に関係なく、真夏でも行います。
    • good
    • 1

教習所でのポンピングブレーキは一旦ブレーキランプを点灯させることで後続車に停止する意思を伝えることです。


潤滑面でのブレーキなど高等技術は教えませんよ。
    • good
    • 2

そういうことを教えるのも、教官の仕事です。


教官が変わるとも、しっかりと質問することが、教習所に通う事なのです。
昨日の先生に言われたんですけれども、と言ってでもよいので、
今質問を聞いてください。
どういうときに使うのか、使っていけない場合は?とかも。
    • good
    • 0

>ほとんど降りません



全く降らないわけではないし、一生雪道を走る事はないわけではないでしょう。
ちなみにポンピングブレーキは雪道だけでなく、砂利道や凍結路面、濡れた路面でも使います。
スタッドレスタイヤでの降雨時も使う事はあります。

必要ないと思うからやらないとか、子供みたいな言い訳してないで、言われた通りやればいいだけです。

ポンピングブレーキと言うより予備制動で、ブレーキを数回軽く踏めばいいのだから簡単な事でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!