dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで出来てて、覚えてたことが最近、出来なくなったり、忘れてしまったりして、仕事になりません。お医者様に相談した方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

大人の発達障害の可能性を否定できませんので、精神科を受診するか、すでに受診しているのなら、今の症状を詳しく医師に報告してください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました。明日、病院なので、詳しく聞いてみます

お礼日時:2019/01/25 18:44

>精神の病院もいっています。



じゃあ、そこで相談すればいいです。もし服薬してるなら、その薬の副作用であるかもしれませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。わかりました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2019/01/24 17:05

行くとしたら神経内科です。

しかし、おそらくそこに行っても改善しないでしょうね。そして「精神科に行ってください」と言われることになるでしょう。

でも精神科は、物忘れ自体を治すというより、物忘れによって引き起こされる不安感等を薬で抑制するだけです。また、そのために色々と薬を処方されるので、真面目に付き合っていると薬漬けになります。そのせいで受診する前より症状がこじれることがあります。なので、精神科は勧めません。

もしTVやスマホ、PCを見ている時間が長いのであれば、最小限にしましょう。これらのものは長時間&長期間使っていると、健忘症みたいな状態になります。また、睡眠の質も低下するので、その点でも物忘れが増えます。ちゃんと眠れてますか?

参考として、奥村歩の本や『脳から身体を治す』(久賀谷亮)を読むといいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m睡眠はとれてまして、いま、精神の病院もいっています。

お礼日時:2019/01/24 15:54

神経内科とかですかね??


すみません、あまり詳しくなくて……(--;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2019/01/23 16:52

はい。

是非早めに受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m何科に相談したらいいですか??

お礼日時:2019/01/23 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!