dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIMPで拡大・縮小ツールを選び、レイヤー画像をクリックしただけで画像がものすごく粗く表示されてしまいます。とにかくそのまま任意の大きさに数値入力し、決定させても粗い画像になってしまいます。
画面下の、表示のパーセンテージは変えていません。
画像を拡大したのならまだわかるのですが、縮小の場合でも粗いものができてしまいます。

繰り返しになりますが、クリックした時点で粗いプレビューが表示されてしまいます。

因みにですが、解像度は600dpiです。かなり大きいですが以前はどんな解像度であってもそんな現象は起きなかったのでdpiは関係ないとは思うのですが・・・。

何か原因はあるでしょうか?
思い当たることといえば、パターン素材をたくさんダウンロードしてGIMPに入れてからそういう現象が起こりはじめたような気がしますが、何か関係あるでしょうか?

どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

縮小の方法を試す。


縮小した後、尖鋭化処理(フィルターのシャープ)をする。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6444671.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!