dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MTバーンナウトの事で質問です。
ドラッグレースを見ていて気になったのですが、
バーンナウトはラインロック無しでも出来ると聞いたのですが、クラッチを切り、アクセルを踏み高回転まで持ってきたら、瞬時にクラッチを繋ぎ、その後はアクセルとブレーキの踏み加減でバーンナウトできると聞きました。
でも、MT車ならブレーキだけではエンストしてしまうのでは?と思ったのですが、エンストしない程度のブレーキ操作でバーンナウトをしているのでしょうか?

A 回答 (2件)

ブレーキの踏み加減といっても、初っぱなにホイールスピンが決まれば前に出ないように踏むだけです。


かといってリアもブレーキが働いて減速が起きるのにスピンからグリップに変わってはいけない。
そんな面倒なことをしても前に前に出ていってしまうので、一定範囲から動けないのならラインロックなしでは無理。

ちなみにこんなことレース用ハイグリップタイヤ履いて純正パーツだけでやれば、数回でクラッチが負けてアウト。
キャパ一杯のクラッチだったら一発目のホイールスピンより先にクラッチが滑る事もある。

当然10年以内年式のFRでは電子制御カットは必須。
    • good
    • 0

通常ドラッグレーサーはラインロックでフロントブレーキをロックして行いますが、


バイクで360度ターンする時は右手でフロントブレーキをロックさせながらスロットルと
クラッチワークで回転します。
ヒール&トゥの技術は必要ですがバーンナウトは出来ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!