dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この質問に関連した内容になります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10958804.html
この質問にもあるようにEP盤用に指を掛けやすくしたゴムマットは何処かに無いでしょうか?
発売メーカー、発売元のURLを貼っていただけるとありがたいです。

なお条件があります。
タイトルの要件を満たす品としてはDP29Fのゴムマットがあります。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100306 …
しかしこの補修部品は上面、裏面共に同心円状のヒダが付けられ肉抜きのある薄手マットです。
DP29Fのような軽量薄型ターンテーブルならばこの様なペラペラゴムで十分かもしれませんが
当方所有するプレーヤーの重量級ターンテーブルの鳴きを抑えられないでしょう。
音質面での不利を承知で薄手のものを使うわけにはいきません。

形状さえ合えば何でもよいだろとの意見もあるようですが
ターンテーブルの鳴きを抑えるにはゴムマットにも相応な質量が必要と考えています。
DP29Fのゴムマットは成形ゴム約3㎜厚、オンキョウCP-1050の物は無垢ゴム板で約3㎜厚です。
しかし当方所有のプレーヤーのゴムマットは無垢ゴム板5mm厚なので鳴きを抑える効果は段違いです。
欲を言えばさらに振動吸収能力に優れた非弾性硬質ゴムに変えたいところです。
付け加えるならばEP盤外周部に指掛け用の溝があればさらに良しです。

なお候補となるマットの材質はゴムに限定させていただきます。
それ意外の材質、フェルト、コルク、非鉄金属、ガラス、ソルボなど一通り使ってみましたが
どれも一長一短があるので常用するにはゴムが無難と考え現在は東京防音のゴムマットを使用中です。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    この質問はhalulun3さんへの補足回答も兼ねています。
    所用で家電量販店に出向いたついでにレコードプレーヤー売り場を見てきました。
    DP29FのゴムマットはCP-1050にそのまま使える、EP盤にも指が掛けやすい、が結論です。
    しかしそこそこ重量のあるCP-1050のターンテーブルの鳴きを抑えるには不十分ではないか?
    ターンテーブルの鳴きも含めて音として楽しむならばそれも有ですがそれでよいのか?と懸念があります。
    ですので私がそれを買うかと問われれば「買いません」となります。

      補足日時:2019/02/03 15:06

A 回答 (1件)

100円ショップでフエルトを買って、丸くきって真ん中に穴をあければいいよ。


オーディオ連中にしてみれば発狂ものかもしれないけどねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
あなたならそのような回答をするだろうと予測はしていました。
ですから何とも思いませんよ。

お礼日時:2019/02/04 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!