dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワハラ上司と出張に行くことになったのですがペン型のボイスレコーダーをキャリーバックの中へ入れても止められませんか?
また、手荷物は大丈夫ですか?

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい交通手段は飛行機です。

      補足日時:2019/02/20 10:08

A 回答 (3件)

ボイスレコーダーをキャリーバックの中へ入れて手荷物検査を受けます


と「金属物」として検出されて、キャリーバックを開けて中をチェック
される可能性があります。
このため、別に「トレイ」が用意してありますので、ボイスレコーダー
はスマホ・携帯電話・小銭入れ・カメラ等と一緒に「トレイ」に乗せて
「キャリーバック」と「トレイ」の順で手荷物検査機を通過させます。

なお、上司にボイスレコーダーを見せたくない場合は、ポーチなどに
収納した状態で、スマホなどと一緒に「トレイ」に乗せて通過させる
と良いでしょう。

また、開封した飲み物は、廃棄するようにと指導される場合があります
ので、検査前に飲み切るか、持ち込まないようにします。必要により検
査場内に入ってから購入します。

ついでながら、羽田空港の場合、JALは第1旅客ターミナル、ANAは
第2旅客ターミナルと集合/出発する場所が異なります。
間違えますと移動に時間が掛かり面倒です。他社便でも同様に注意が
必要です。
    • good
    • 0

乾電池式ボイスレコーダーはキャリーバッグに入れても手荷物でもOK。


機内で使うこともできます。
パワハラの証拠、しっかり録音しましょう。
    • good
    • 1

問題ないですよ


ズボンのポケットに入れておくのもいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!