dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ランニングを始めましたが太ももの付け根が痛いです。
単なる運動不足ですかね?
それとも筋肉痛?
走り方に問題があるとか?
その他の原因があるんでしょうか?

A 回答 (6件)

付け根ってことは、痛むのは関節でしょう。

関節は一般に運動不足だと運動をし始めた時に痛みます。慣らしていくことが大事です。まずはウォーキングから始めましょう。
    • good
    • 0

#4です。

お礼を読みました。それならケガの可能性があります。程度は何とも言えませんが、湿布して様子を見て、すぐに痛みが引かなければ病院に行くのがよろしいかと存じます。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

そのまま走り続けて問題ない筋肉痛は、翌日以降に出てきて、我慢して走っていると徐々に薄れるタイプのものです。

これはケガによる痛みではなく、筋肉が強化されている過程で生じるものだと考えられます。
 逆に、走っていると痛みがひどくなるようならケガの可能性があります。医師の診察を受けた上でフォームの改善が必要だと思います。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ランニングを始めた当日に痛み出した場合はケガをしてしまっているということでしょうか?

お礼日時:2019/03/12 22:42

ジョギングなどを始める人は、まず初めに誰が専門家に走り方の指導を受けた方がいいですね



なまじっか何も知らずにやみくもに走ると、何も運動をしない人よりもかえって体をはやく痛めます
    • good
    • 0

関節炎かもしれないし。


いずれにしても痛いうちは安静にしたほうが良いです。
痛みが無くなったらまた始めてみて、それでも痛くなるようなら病院ですね。
    • good
    • 0

ランニングを始めてからの痛みなので、


運動不足による筋肉痛かもしれないし、
筋を痛めたのかもしれないし、
走り方にも問題があるのかもしれない。
いずれにせよ、それだけの情報だけでは判断は難しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!