dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度 3歳児と国内線の飛行機(スカイマーク)
に乗る予定でポータブルDVDプレーヤーの購入を
検討しています。

リチウム電池やワット数?が制限されているようで、
DVDプレーヤーを探してるのですが、どれが飛行機内で使えるのか分かりません。

飛行機で使えるオススメのDVDプレーヤーを教えてください。

厳しい意見は遠慮ください。

A 回答 (3件)

家庭用DVDプレーヤーに積んである電池は、どれも機内持ち込み制限内と思って大丈夫です。


あまり大き過ぎない、プレーヤを選べばよいと思います。
グリーンハウスあたりが安くて良いと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
9.5インチは大きいと思いますか?(*_*)

お礼日時:2019/03/31 13:28

一般向けのポータブルDVDに取り付ける(または内蔵する)リチウムイオンバッテリーは機内持ち込み可能な容量です。


なお、制限される容量に関する情報は一般的に各航空会社の公式Webサイトの手荷物の説明ページまたはそこから参照されるページに具体的にあります。
スカイマークでしたら以下です。

https://www.skymark.co.jp/ja/baggage/carefulbagg …

また、国土交通省の公式Webサイトの以下のページ中の「リスト(日本語)」のところに一覧表形式の資料(PDFファイル)があります。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html

参考まで。
    • good
    • 1

#1です。

プレーヤーとしては9.5型は大きくはないと思いますが、飛行機の座席で広げてみるには少し大きいように思います。
お子さんも小さいですし、7型程度でも良いかもしれませんね。9型だと幅25センチ、奥行きも20センチ近いですが、7型だと幅20センチ、奥行き15-16センチ程度になります。
本当は画面は大きい方が良いでしょうが、DVDですから、解像度もそんなに高い必要もないですし。
先程書いたグリーンハウスだと、7型の方が9型より解像度が高いのがありました。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100377 …
https://www.yodobashi.com/product/10000000100377 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!