dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんな叔父と叔母 タメで話す?それとも敬語で話す?

A 回答 (5件)

挨拶は「お久しぶりで~す」「元気でした~??」とかと砕けた敬語。


それ以外の会話では、血縁関係無く、叔父には砕けた敬語、叔母には殆どタメ語ですね。

若かった頃、殆ど会話をしたことが無かった父方のオジオバとは全て敬語でしたけど、私が年を取ってからはどんどん砕けてきました…ようやく父の兄弟構成を把握したのも5年くらい前です。
(当方50歳女性)
    • good
    • 1

子供の頃はタメ語だったけど、大人になって久しぶりに会ったりすると敬語使っちゃう。


でもとても親しい人は久しぶりに会ってもタメ語。
無礼にならないならどちらでも良いと思う。
    • good
    • 1

父方の方は敬語です。

あまり交流ないので、
母方の方は母の兄弟を2つに年齢で分けたように、
上の方の年齢の人には敬語、
下の方の人とはタメ語です。
    • good
    • 0

長女だった母に弟妹が多かったこともあって、


自分と歳の近い叔父叔母にはタメ語でしたね。
ちょっと歳の離れたイトコくらいの感覚でしたから。
    • good
    • 1

タメ語のときもあるし、


敬語の時もある!
ほとんどは、タメ語かな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!