アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これから高校数学を初めて独学で勉強する人にとってわかりやすい高校レベルの数学参考書はどれですか?

また勉強方とし方として、教科書レベルの数学をまず短期間で詰め込んでから、数をこなす復習しようかなと思ってます。
いいやり方でしょうか?
とにかくわかりやすく、裏ワザなども説明してくれるそんな参考書があればぴったりだと思ってます。

できればおすすめのランキングなども書いていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

補足として、理系なら、最後にいろいろな解き方を考える!


例えば、私が通っていた駿台の問題なら、良問だったので、
3-5種類の解き方が考えられた!
基本的なやり方が1-2,3種類
センスの要るやり方が1-2種類
計算力の要るのが1種類
大学1年のやり方1種類かな?
例えば、
数列→差分・和分 ……今は亡き土師先生による予備校の講座から基本的なことを聞いたのがきっかけ!
漸化式→差分方程式 ……大学時代の教科書から!
文字が綺麗な場合は、大体が、対称式、交代式の性質から ……金田数正先生の本から!
因数定理→恒等式→適度な数値を代入すれば、求まる!
行列式→ベクトル外積 ……なかなか有用!便利!このGooサイトでわかった!
洋書で、点と距離の公式をマスターしたりとか、いろいろと学生時代は、
数学を楽しんでいたことを思い出すな!!( これらは、時間あればだが!)
このGooサイトも皆さん色々な解き方をされるので面白いよ!
    • good
    • 0

学生時代、生徒が暴れて先生の声聞こえず独学を強いられました!


教科書ガイドで教科書の基本概念の理解→例題→基本問題集でたくさんする!
どんなものでもいい!→応用問題は問題の理解したらすぐに解説を読む!
チャート式は解説はまずいが、大体が 基本的な解き方なので参考に!
(大学への数学シリーズがセンスがいい!駿台の問題もGoo!)

今 放送している、BS放送の 初めての数学 (数学の歴史)が高校レベルなのでGood!
繰り返してみましょう!

でもね、独学のお陰で今日の自分がある!一体 教育って何なのかな?
楽しんで勉強することが1番大事なんだろうな!きっと!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大体こうやればいいのかな?と思ってたことに確信が持てました!
とりあえずやるのみですね!

お礼日時:2019/04/06 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!