プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スーパーの前でお経を唱えてる方に
いつも飲み物が買えるくらいの
100円ほどですが入れていました。

調べると托鉢とのことでしたが

正しいやり方などを知らなく
立ち止まったり手を合わせたりもせず
お辞儀をしながらお金を入れてサッと立ち去っていました…

その方からしたらなんだあれというふうに
思われるような仕方だったでしょうか…

そこまで立ち止まってお経を聞く時間はないので
次からは手を合わせたりしようと思いますが
それくらいでも大丈夫なのでしょうか?

すみませんが無知なので教えてください。

A 回答 (7件)

それでいいです。



托鉢は修行です。
施しを求めることは、身を乞食に置くことです。

人から蔑まれ、時には石で追われ(さすがに最近はないと思いますが)、時には憐れんでお布施をもらいながら、ひたすらに弥陀に心を預けて祈る修行です。

お布施をあげる人がどんな風であろうと、感謝しつつ受けるのが托鉢です。

中には、偽装者もいると思いますが、憐れんでお布施する人の心は、弥陀がちゃんと見届けていらっしゃいます。
偽装する者にはいずれ、仏罰が下るでしょう。
    • good
    • 0

ほかのご回答に言及がありました通り、なにやら僧侶の扮装をしていて、じつは物乞い


をしている者どもが、います 僧侶さまの托鉢なのだ、という事実とは異なる意識操作を
用いて他者から金銭を得ていますから、ようするにオレオレや取込みと同じです
オレオレや取込みに与える金銭は、これは布施でも供養でもありません
むかしの物乞いたちは わたしは物乞いです という嘘偽りのない姿のままで物乞いを
しておりました オレオレや取込みやコスプレ僧侶はみなそろって物乞い以下です

托鉢なのかコスプレ詐欺なのかは、それなり以上お寺付き合いがあって仏道に熱心で
時間もカラダも使って関わって過ごしてきた者には見破ることが可能です コスプレ詐欺
どもは、ちぐはぐな扮装をしております それはないだろう、おかしいじゃん、という姿です
経文については舎利禮文や般若心経ならすぐ憶えて暗唱できます
みわけられない、よくわからない、というお人が相手を見破る場合には、
お寺のかたですよね どちらのお寺ですか どちらで修行されましたか
などと訊いて、ろくな返答がかえってこなければコスプレ詐欺が確定です なにも失礼な
質問ではありません 失礼だとか逆ギレしてきてもコスプレ詐欺が確定です

スーパーの前でお経を唱えている人が、まがいものではない托鉢の修行中だと仮定して
> お辞儀をしながらお金を入れてサッと立ち去っていました…
ほんらい的には不充分です 功徳を施した人に僧侶は経文を誦すなどで回向を修するの
ですが、それを無視や回避していれば、せっかく布施した行為が未完成で終わります
ほんらい的には、と申しましたように、とくべつ信心のない人なら一礼で充分でしょう
    • good
    • 0

托鉢は、いわば「簡易的な御布施受付出張所」みたいなものです。


お寺まで出向かなくても、僧侶が(修行として)回ってるので、
気軽にお布施してください。って意味に捉えると良いかと思います。

なので、少額でも気軽にお金を入れてください。
お教を聞く必要などもありませんし、特に渡す側に作法はありません。

なお、「飲み物が買えるくらいの」と書かれていますが、
僧の托鉢は修行の一環なので、お金を個人的に使うことはないはずです(^_^;
    • good
    • 0

それで十分です。


托鉢といっても、その人が僧侶とは限らないし、本当に修行しているかどうかも分かりません。ひょっとすると単なる物乞いかも知れません。

あなたの気持ちが伝われば十分です。
    • good
    • 0

普段、お仏壇の前とか、お坊さんのお経を聞いている時


どうされていますか?
手をあわせますよね。

それと同じでいいのです。
お坊さんは、お釈迦様の代わりに 我々に教えを説いてくださっているのです
ですから、目の前では、最低限 お辞儀をする若しくは
手をあわせお辞儀をする。
これだけでいいのです。
    • good
    • 0

気持ちが一番なので大丈夫です

    • good
    • 0

それで良いと思う。


托鉢は、志を受け取る物なのだから。
お辞儀をしながらお金を入れたのだから、アナタの志は伝わっていると思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す